●山口フリーマーケット骨董市・会場風景写真集2● 2001.4.1撮影


●さあ、今日は何を買おうかなあ〜 |

●桜満開の、ぽかぽか日和 |

●天気がいいと、ゆっくり買い物が出来ます |

●午前中は、歩くのも大変、、 |

●1〜2畳のフリーマーケット出店「密集地帯」も大盛況 |

●絵画の出品の多い店 |

●お弁当屋さん、朝・昼の楽しみ |

●焼き芋屋さんも人気コーナー |
 ●各地方の瓶(飯胴)、傘立てや飾り物に重量感あり |

●おもしろいッ石像たち。つれて帰って庭に |

●どのお店から見ようかなあ〜 |

●「あのー、これお願いしますう」 |

●「いくらになりますかね?」「うーん、、、」 |

●「筒描き」の染め付けも、多く出品されています |

●ちゃぶ台の上、アンティークなガラスの器たち |

●インド・アフリカなど輸入雑貨のお店 |

●昔はどの家にもあったものなんですが、、、 |

●電動工具・大工道具・金物専門、これ狙いのお客さんも |

●古布のお店、絣・紬・縮緬、固定客も多い |

●この位のテントなら、一人でも立てられるのです |

●リュックが両手が使えて便利 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
目次●山口フリーマーケット骨董市 ●出店のお申し込み
●常設展示場なんでもや(リサイクル品〜骨董品取扱品リスト) ●これまでのレポート
●参考文献・サイトなどリンク集 ●その他のリンク集 ●会場風景写真集1・2(このページです)・3・4・5 ●会場付近写真集
●戦争前後の湯田温泉街写真 ●タウン情報やまぐち(イベント情報) ●山口県〜全国フリーマーケット骨董市
●車窓(看板・事故)●山口の古いもの(募集中) ●クモハ42遂に引退
info@oidemase.com(御感想、御連絡を) Copyright(C)2000〜 山口県リサイクル連合会
当サイトでのリンク先の内容については、責任を負うものではありません。
http://www.oidemase.com/(おいでませ どっと混む)