山口フリーマーケット骨董市・これまでの過去レポート
目次●山口フリーマーケット骨董市 ●出店のお申し込みと注意
●常設展示場なんでもや(リサイクル品~骨董品取扱品リスト) ●これまでのレポート(このページです)
●参考文献・サイトなどリンク集 ●その他のリンク集 ●会場風景写真集1・2・3・4・5 ●会場付近写真集
●戦争前後の湯田温泉街写真 ●タウン情報やまぐち(イベント情報) ●山口県~全国フリーマーケット骨董市
●車窓(看板・事故)●山口の古いもの(募集中) ●クモハ42遂に引退(~一時復活)
当会Twitterは@oidemasecom☜関連情報・当日の様子など
*******************************************************************
*******************************************************************
*******************************************************************
●前日準備の1/31は終日降ったり照ったりで、当日2/1は足もとが悪かったものの、夜明けが曇りで霜が降りず、日中陽射しもあり、真冬にしては好天イベントでした。
大小約230の出店と、熱心な御来場客に支えられ盛況でした(2/5
●【今週末2/1日開催です】1/30朝の雪で屋根が白くなりましたが、昼間の日差しでとけました。市街地の道路は乾いています。 会場一部工事中で出店者は案内に従ってください(1/30
●前日10/4土は『大型で非常に強い台風18号』の接近で、風が出てくる中、秋空の下準備できましたが、
当日の天気予報が悪かったこともあり、各地でイベントの重なる絶好の行楽日でしたが、大小約180店の出店がありました。
夜明け前から無風状態の曇り空が続き、午後、小雨のパラツキがありましたが、多数の御来場者もあり、なんとか開催できました(10/5夜
●次回前日10/4土は同会場で「山口市都市緑化祭」、10/4土~5日は隣接会場で「アートふる山口」も開かれ、周辺駐車場が混み合う予想です。
図書館・美術館・博物館・文書館専用の駐車場には駐めないでください。
●前日10/4土は同会場で「山口みどりのフェスタ(山口市都市緑化祭)」が10~14:00(13:00もちまき)開催です。【翌日のフリマコーナー場所取り】は、準備が遅れますので夕方以降にお願いします
****************************************************
●7/6日は、予報では「曇りのち夜には雨」からどんどん予報前倒しで、朝にはパラつき~昼前にはシトシト降り出しました。
それでも毎回の「日曜会社出勤前に買い物されるつわもの!」を含め、多数の御来場と、大小約230の出店がありました。
【次回は7/6日】で
●2014.6.1 第308回のレポート
●6/1日は、夜明け15℃~昼には35℃と、今月も温度差20℃!
日陰を求めての出店者は藪蚊との戦い、テントの無い炎天下の出店者には暑さとの戦いの夏日でした。
大小約310の出店者と、遠来のお客様で賑わいました(6/1夜
教訓:テントの上に更に断熱シート、パラソル・帽子・うちわ・飲料水・打ち水・藪蚊対策など、暑さ対策は充分に。
【明日6/1日開催です】梅雨前の晴天!夏日!の予報で、暑さ対策準備お願いします。朝からご来場お待ちしております(5/31夜
●2014.5.4日 第307回のレポート
●5/4日は、早朝冷え込み~日中好天で温度差20℃以上! 連休中でもあり大小300の出店と、遠来の車ナンバーも目立ちました(5/5更新
●2014.3.2 第305回のレポート
●2014.2.2 第304回のレポート
●2014.1.5 第303回のレポート
●11/1~3/2『坂本龍一 「ART-ENVIRONMENT-LIFE」展』山口情報芸術センターYCAM10周年記念祭開催中
●1/2~2/16 『澄川喜一と植木茂、ほか収蔵展』 山口県立美術館(山口市)
●12/19~1/5 『トリックアート展』
山口井筒屋5F催場(山口市中市町アーケード)
●1/2~2/2『現在形の陶芸 萩大賞展Ⅲ』 山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)
●12/21~2/9 『生誕200年記念 山浦清麿-萩に招かれた幕末の刀匠 展』 萩博物館(萩市)
●1/4~2/16『開館30周年記念「~近代自然主義絵画の成立~オランダ・ハーグ派展」』 下関市立美術館
●2013.12.1 第302回のレポート
●【SLやまぐち号:運転臨時再開予定】災害で不通のJR山口線のうち、新山口~地福で、11/2~3、クリスマス前、正月三が日、に臨時運行の予定のようです。
●山口情報芸術センターYCAM10周年記念祭開催中
●10/10~12/8 『没後150年
狩野一信「五百羅漢図展」』 山口県立美術館(山口市)
●11/27~12/2 『~次代の息吹~第2回
萩焼精鋭作家12人展』
山口井筒屋5F美術ギャラリー(山口市中市町アーケード)
●9/21~12/8 『没後50年記念企画展「日本南画界の重鎮・松林桂月」』 萩博物館(萩市)
●2013.11.3 第301回のレポート
●2013.10.6 第300回のレポート
●
●2013.9.1 第300回のレポート(中止)
●2013.7.28 第300回のレポート(中止)
●2013.7.7 第299回のレポート
●2013.6.2 第298回のレポート
● 9/22~ 『松田正平・香月泰男・雪舟と雲谷派
』
山口県立美術館(山口市)
●
10/2~
『山口博物館100年のあゆみ展』・2/26~4/7『幕末維新期の志士たちの交流』 山口県立博物館(山口市)
●11/1~3/24『中也の父―謙助』
中原中也記念館(山口市湯田温泉)
●
3/15~5/13
『山口お宝展参加企画「西の京への誘い―街の風景が語る山口の歴史―』 山口市歴史民俗資料館
● 3/8~5/6 『山口お宝展参加企画「藩庁移転150年―山口に吹く維新の嵐―』
山口市歴史民俗資料館
●
4/20~6/23
『長州ファイブ渡航150年記念 幕末明治の洋行者たち~藩都萩に眠る古写真からⅡ~』 萩博物館(萩市)
● 5/1~5 『2013年萩焼まつり』
萩市民体育館
●
4/6~5/19 『萩陶芸家協会設立20周年記念 萩の陶芸家たち展』
山口県立萩美術館・浦上記念館(山口県萩市)
●
4/3~9/29 『金子みすゞ展
~金子みすゞと下関とその時代~』
やまぎん史料館(下関市)
●
4/3~7/28 『人間国宝11代故・三輪休雪(壽雪)の萩焼展』
やまぎん史料館(下関市)
●2013.5.5 第297回のレポート
●2013.4.7 第296回のレポート
● 9/22~ 『松田正平・香月泰男・雪舟と雲谷派
』
山口県立美術館(山口市)
●
10/2~
『山口博物館100年のあゆみ展』・2/26~4/7『幕末維新期の志士たちの交流』 山口県立博物館(山口市)
●11/1~3/24『中也の父―謙助』
中原中也記念館(山口市湯田温泉)
●
3/15~5/13
『山口お宝展参加企画「西の京への誘い―街の風景が語る山口の歴史―』 山口市歴史民俗資料館
● 3/8~5/6 『山口お宝展参加企画「藩庁移転150年―山口に吹く維新の嵐―』
山口市歴史民俗資料館
●
4/20~6/23
『長州ファイブ渡航150年記念 幕末明治の洋行者たち~藩都萩に眠る古写真からⅡ~』 萩博物館(萩市)
● 5/1~5 『2013年萩焼まつり』
萩市民体育館
●
4/6~5/19 『萩陶芸家協会設立20周年記念 萩の陶芸家たち展』
山口県立萩美術館・浦上記念館(山口県萩市)
●
4/3~9/29 『金子みすゞ展
~金子みすゞと下関とその時代~』
やまぎん史料館(下関市)
●
4/3~7/28 『人間国宝11代故・三輪休雪(壽雪)の萩焼展』
やまぎん史料館(下関市)
●同日、JR山口線山口駅から当会場への途中の中心商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●マイカーも良いですがバスでも☞●やまぐち観光周遊バス ●*山口の街並みを着物で歩こう会*(会場近くの彩香亭で着物の着付けとレンタル)
●2013.3.3 第295回のレポート
●2013.2..3 第294回のレポート
●2013.1.6 第293回のレポート
●1/6(日)も美術館・図書館・博物館など開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります↓地図参照↓まえがきの下↓
● 9/22~ 『松田正平・香月泰男・雪舟と雲谷派
』
山口県立美術館(山口市)
●
10/2~
『山口博物館100年のあゆみ展』 山口県立博物館(山口市)
●11/1~3/24『中也の父―謙助』
中原中也記念館(山口市湯田温泉)
●12/26~1/14
『冬休み特別企画「トリックアート展」
』 山口井筒屋5F催場(山口市中市町アーケード)
● 『 山口の先人の足跡をたどる。』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●『普通展示(浮世絵・陶磁』 山口県立萩美術館・浦上記念館(山口県萩市)
●同日、JR山口線山口駅から当会場への途中の中心商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●マイカーも良いですがバスでも☞●やまぐち観光周遊バス
●2012.12.2 第292回のレポート
●1/6(日)も美術館・図書館・博物館など開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります↓地図参照↓まえがきの下↓
● 9/22~ 『松田正平・香月泰男・雪舟と雲谷派 』 山口県立美術館(山口市)
● 10/2~ 『山口博物館100年のあゆみ展』 山口県立博物館(山口市)
●11/1~3/24『中也の父―謙助』 中原中也記念館(山口市湯田温泉)
● 『 山口の先人の足跡をたどる。』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●10/20~12/9『古萩―江戸の美』 山口県立萩美術館・浦上記念館(山口県萩市)
●同日、JR山口線山口駅から当会場への途中の中心商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●マイカーも良いですがバスでも☞●やまぐち観光周遊バス
♨湯田温泉ゆけむり手形♨:1冊200円の手形を購入すると、手形に掲載されている飲食店54店舗・温泉等観光施設18店舗、計72店舗で「ゆけむり手形用サービス」
♨会場近くの銭湯♨天然温泉 清水湯(源泉掛け流しの湯)山口市中央4-2833-6(済生会病院とアルクの間)8:30~22:30年中無休 ¥390
●2012.11.4 第291回のレポート
●2012.10.7 第290回のレポート
開催前日・当日の情報等は、この行に書き込みます(携帯対策)
●10/7(日)も美術館・図書館・博物館など開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります↓地図参照↓まえがきの下↓
●10/6~7
●
10/4~21 『第66回山口県美術展覧会・ほか収蔵展・HEART2012
』
山口県立美術館(山口市)
●
10/2~
『山口博物館100年のあゆみ展』 山口県立博物館(山口市)
●8/30~10/29『中原中也の手紙―安原喜弘との交友』 中原中也記念館(山口市湯田温泉)
● 『 山口の先人の足跡をたどる。』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●9/8~10/8『清親と安治―光線画の時代』 山口県立萩美術館・浦上記念館(山口県萩市)
●同日、JR山口線山口駅から当会場への途中の中心商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●2012.9.2 第289回のレポート
● 開催前日・当日の情報等は、この行に書き込みます(携帯対策)
●9/2(日)も美術館・図書館・博物館など開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります↓地図参照↓まえがきの下↓
● ~9/9 『収蔵品コレクション展』 山口県立美術館(山口市)
● ~9/2 『山口博物館100年のあゆみ展』 山口県立博物館(山口市)
●8/30~10/29『中原中也の手紙―安原喜弘との交友』 中原中也記念館(山口市湯田温泉)
● 『 山口の先人の足跡をたどる。』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●『普通展示(浮世絵・萩焼・東洋陶磁』 山口県立萩美術館・浦上記念館(山口県萩市)
●5/25~9/2 『企画展「幕末の英君・毛利敬親』 毛利博物館(防府市)
●2012.7.29 第288回のレポート
●次回は2012年7/29(日)第288回 、次々回9/2(日)、その次10/7(日)第一日曜順次開催
●2012年8月は山口七夕ちょうちんまつり(8/4・5)のため中止⇒7/1(日)と7/29(日)2回開催となります。
気象庁:降雨レーダー yahooピンポイント予報(山口市) niftyピンポイント予報(山口市) yahoo雨雲ズームレーダー
●9/2(日)も美術館・図書館・博物館など開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります↓地図参照↓まえがきの下↓
● 7/12~8/26 『生誕100年記念 ロベール・ドアノ―展』 山口県立美術館(山口市)
● 7/13~826 『大鉄道展―鉄道の発達の歴史、明治から現在、そして未来へ』 山口県立博物館(山口市)
●4/18~8/26『企画展Ⅰ「高橋新吉~ダダイズムと関東大震災』 中原中也記念館(山口市湯田温泉)
● 『 山口の先人の足跡をたどる。』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●6/23~8/26『-日本人の愛した中国磁器-龍泉窯青磁展』 山口県立萩美術館・浦上記念館(山口県萩市)
●5/25~9/2 『企画展「幕末の英君・毛利敬親』 毛利博物館(防府市)
●同日、JR山口線山口駅から当会場への途中の中心商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●マイカーも良いですがバスでも☞●やまぐち観光周遊バス
♨湯田温泉ゆけむり手形♨:1冊200円の手形を購入すると、手形に掲載されている飲食店54店舗・温泉等観光施設18店舗、計72店舗で「ゆけむり手形用サービス」
♨会場近くの銭湯♨天然温泉 清水湯(源泉掛け流しの湯)山口市中央4-2833-6(済生会病院とアルクの間)8:30~22:30年中無休 ¥390
●その他の周辺文化イベント施設リンク ●その他の周辺イベント(外部サイトリンク) ●全国のお花見情報 ●山口県内の紅葉スポット色づき具合
●このページ中頃に↓、「起源・経緯」追加しました(適宜更新中
●今回も掘り出し物満載の出店者一同、楽しみに御来場お待ちしております。
●<教訓>天気予報が心配な時は、雨具・透明ビニールなど充分に準備を。出店数が少ない時の方が売り上げが多い店もある(^_^;)
●<教訓>雨の日は場所により足もとがぬかるみますので、長靴・靴カバーなど準備された方が快適です(改善策、適宜対策中…)
●<教訓>熱中症対策(帽子・日傘・うちわ・扇子・飲料水・パラソル・テント・日除けタープ・テントの上に断熱シート追加など)
●<教訓>にわか雨対策(テント・パラソル・ビニール・雨傘・長靴・防水スプレー・タオルなど)
●<教訓>突風対策(テント・パラソルに足杭+別杭ロープ張り)
●<教訓>防寒対策(座布団・毛布・断熱シート・段ボール・インスタントカイロ・手袋など)
●<教訓>露・霜・暑中対策:テントの上にもう1~2枚シートや、にわか雨対策など充分に。隣のテントとの間に軒シートを張ったり、
透明シートで明るくしたり、いろいろ工夫されておられるようです。
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前 近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●<教訓>テントは、飛ばされない様に杭とロープで二重に固定。雨がたまらないようにシート工夫。 店内明るく透明シートなどで囲いも。
隣同士のテントの間をビニルなどでつなぎ、雨除けの工夫も。 テントが無い出店も、透明シートなど準備すると重宝。
●2012.7.1 第287回のレポート
●次回は2012年7/1(日)第287回 、次々回7/29(日)、その次9/2(日)第一日曜順次開催
●2012年8月は山口七夕ちょうちんまつり(8/4・5)のため中止⇒7/1(日)と7/29(日)2回開催となります。
気象庁:降雨レーダー yahooピンポイント予報(山口市) niftyピンポイント予報(山口市) yahoo雨雲ズームレーダー
●7/1(日)も美術館・図書館・博物館など開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります↓地図参照↓まえがきの下↓
● 6/12~7/5『雪舟と雲谷派2』6/15~7/5『澄川喜一』 山口県立美術館(山口市)
● 3/27~9/30 『山口博物館100年のあゆみ展』 山口県立博物館(山口市)
●4/18~8/26『企画展Ⅰ「高橋新吉~ダダイズムと関東大震災』 中原中也記念館(山口市湯田温泉)
● 『 山口の先人の足跡をたどる。』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●6/23~8/26『-日本人の愛した中国磁器-龍泉窯青磁展』 山口県立萩美術館・浦上記念館(山口県萩市)
●5/25~9/2 『企画展「幕末の英君・毛利敬親』 毛利博物館(防府市)
●同日、JR山口線山口駅から当会場への途中の中心商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●マイカーも良いですがバスでも☞●やまぐち観光周遊バス
♨湯田温泉ゆけむり手形♨:1冊200円の手形を購入すると、手形に掲載されている飲食店54店舗・温泉等観光施設18店舗、計72店舗で「ゆけむり手形用サービス」
♨会場近くの銭湯♨天然温泉 清水湯(源泉掛け流しの湯)山口市中央4-2833-6(済生会病院とアルクの間)8:30~22:30年中無休 ¥390
●その他の周辺文化イベント施設リンク ●その他の周辺イベント(外部サイトリンク) ●全国のお花見情報 ●山口県内の紅葉スポット色づき具合
●このページ中頃に↓、「起源・経緯」追加しました(適宜更新中
●今回も掘り出し物満載の出店者一同、楽しみに御来場お待ちしております。
●<教訓>天気予報が心配な時は、雨具・透明ビニールなど充分に準備を。出店数が少ない時の方が売り上げが多い店もある(^_^;)
●<教訓>雨の日は場所により足もとがぬかるみますので、長靴・靴カバーなど準備された方が快適です(改善策、適宜対策中…)
●<教訓>熱中症対策(帽子・日傘・うちわ・扇子・飲料水・パラソル・テント・日除けシートなど)
●<教訓>にわか雨対策(テント・パラソル・ビニール・雨傘・長靴・防水スプレー・タオルなど)
●<教訓>突風対策(テント・パラソルに足杭+別杭ロープ張り)
●<教訓>防寒対策(座布団・毛布・断熱シート・段ボール・インスタントカイロ・手袋など)
●<教訓>露・霜・暑中対策:テントの上にもう1~2枚シートや、にわか雨対策など充分に。隣のテントとの間に軒シートを張ったり、
透明シートで明るくしたり、いろいろ工夫されておられるようです。
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前 近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●<教訓>テントは、飛ばされない様に杭とロープで二重に固定。雨がたまらないようにシート工夫。 店内明るく透明シートなどで囲いも。
隣同士のテントの間をビニルなどでつなぎ、雨除けの工夫も。 テントが無い出店も、透明シートなど準備すると重宝。
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)もさせていただいております。
●2007年以来「善意の無料コーナー」を設けており『捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ』と思われる物品は、
前日(8時~日没)・当日(夜明け~15時頃)、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば、無料配布させていただきます。
引き取った側の方の、再無料配布・有料販売は自由で、自己責任となります。
●2012.6.4 第286回のレポート
開催前日・当日の情報等は、この行に書き込みます(携帯対策)
●次回は2012年7/1(日)第287回 、次々回7/29(日)、その次9/2(日)第一日曜順次開催
●2012年8月は山口七夕ちょうちんまつり(8/4・5)のため中止⇒7/1(日)と7/29(日)2回開催となります。
気象庁:降雨レーダー yahooピンポイント予報(山口市) niftyピンポイント予報(山口市) yahoo雨雲ズームレーダー
●6/3(日)も美術館・図書館・博物館など開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります↓地図参照↓まえがきの下↓
● 4/26~6/10『リニューアル特別企画ヨーロッパ絵画400年の輝き「カンヴァスに描かれた女性たち」』 山口県立美術館(山口市)
● 3/27~9/30 『山口博物館100年のあゆみ展』 山口県立博物館(山口市)
●4/18~8/26『企画展Ⅰ「高橋新吉~ダダイズムと関東大震災』 中原中也記念館(山口市湯田温泉)
● 『 山口の先人の足跡をたどる。』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●4/20~5/20 『企画展「端午」』 毛利博物館(防府市)
●4/21~6/24『企画展「「志士」と「元勲」の書~筆先ににじみでる人となり~」』萩博物館(萩市堀内)
●2012.5.6 第285回のレポート
開催前日・当日の情報等は、この行に書き込みます(携帯対策)
Twitterは@oidemasecom
●次回は2012年5/6(日)第285回 、次々回6/3(日)、その次7/1(日)第一日曜順次開催
●2012年8月は「山口七夕ちょうちんまつり(8/4・5)」のため中止。7/1(日)と7/29(日)となります。
気象庁:降雨レーダー yahooピンポイント予報(山口市) niftyピンポイント予報(山口市) yahoo雨雲ズームレーダー
●5/6(日)も美術館・図書館・博物館など開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります↓地図参照↓まえがきの下↓
● 4/26~6/10『リニューアル特別企画ヨーロッパ絵画400年の輝き「カンヴァスに描かれた女性たち」』 山口県立美術館(山口市)
● 3/27~9/30 『山口博物館100年のあゆみ展』 山口県立博物館(山口市)
● 3/27~4/8
『開館100周年記念イベント 大科学展』 山口県立博物館(山口市)3/27~4/1会期中無料
●4/18~8/26『企画展Ⅰ「高橋新吉~ダダイズムと関東大震災』 中原中也記念館(山口市湯田温泉)
● 3/15~5/13 『山口お宝展「西の京への誘い-街の風景が語る山口の歴史-」・故徳見七郎「ふるさと山口」絵画展』 山口市歴史民俗資料館
● 『 山口の先人の足跡をたどる。』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●
4/25~5/8 『萩 器展』
山口井筒屋5F美術ギャラリー(山口市中市町アーケード)
●4/20~5/20 『企画展「端午」』 毛利博物館(防府市)
●4/21~6/24『企画展「「志士」と「元勲」の書~筆先ににじみでる人となり~」』萩博物館(萩市堀内)
●2012.4.1 第284回のレポート
開催前日・当日の情報等は、この行に書き込みます(携帯対策)次回開催2012年4月1日
Twitterは@oidemasecom 会場地図
●2012年8月は「山口七夕ちょうちんまつり(8/4・5)」のため中止。7/1(日)と7/29(日)となります。
気象庁:降雨レーダー yahooピンポイント予報(山口市) niftyピンポイント予報(山口市) yahoo雨雲ズームレーダー
●4/1(日)も図書館・博物館など開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります↓地図参照↓まえがきの下↓
● 3/27~9/30
『山口博物館100年のあゆみ展』 山口県立博物館(山口市)
● 3/27~4/8
『開館100周年記念イベント 大科学展』 山口県立博物館(山口市)3/27~4/1会期中無料
● 3/24~4/1 『着物で歩こうサクラ街道』 菜香亭(山口市) 前日までの予約制+有料
● 3/15~5/13 『山口お宝展「西の京への誘い-街の風景が語る山口の歴史-」・故徳見七郎「ふるさと山口」絵画展』 山口市歴史民俗資料館
●3/3~4/8 『山口お宝展』 山口市 大殿・白石・湯田地区で開催
●11/9~2012年4/15『中也の母フク』 中原中也記念館(山口市湯田温泉)
● 『 山口の先人の足跡をたどる。』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●
3/28~4/3
『岩本拓郎
里帰り夫婦展 さくら・桜・SAKURA2012』
山口井筒屋5F美術ギャラリー(山口市中市町アーケード)
●2/10~4/8 『刀と鎧―毛利家伝来の武具・武装―』 毛利博物館(防府市)
●12/1~4/10日本の近代を拓いた萩の産業人脈~藤田伝三郎とその時代~』萩博物館(萩市堀内)
●同日、JR山口線山口駅から当会場への途中の中心商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●マイカーも良いですがバスでも☞●山口市内観光バス(3/11~31で終了) ●やまぐち観光周遊バス
♨湯田温泉ゆけむり手形♨:1冊200円の手形を購入すると、手形に掲載されている飲食店54店舗・温泉等観光施設18店舗、計72店舗で「ゆけむり手形用サービス」
♨会場近くの銭湯♨天然温泉 清水湯(源泉掛け流しの湯)山口市中央4-2833-6(済生会病院とアルクの間)8:30~22:30年中無休 ¥390
●その他の周辺文化イベント施設リンク ●その他の周辺イベント(外部サイトリンク) ●全国のお花見情報
●2012.3.4 第283回のレポート
●次回は2012年4/1(日)第284回 、次々回5/6(日)、6/3(日)第一日曜順次開催
●2012年8月は「山口七夕ちょうちんまつり(8/4・5)」のため中止。7/1(日)と7/29(日)となります。
気象庁:降雨レーダー yahooピンポイント予報(山口市) niftyピンポイント予報(山口市) yahoo雨雲ズームレーダー
●4/1(日)も図書館など開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります↓地図参照↓まえがきの下↓
●3/4(日)は天気予報が大外れで、夜中から降り出し~終日~現在夜も降り続き、明日は更に強い雨天…大小約180店で好天時の半分でしたが御来場多謝です(3/4夜
●<教訓>天気予報が心配な時は、雨具・透明ビニールなど充分に準備を。出店数が少ない時の方が売り上げが多い店もある(^_^;)
●3/3~4/8 『山口お宝展』 山口市 大殿・白石・湯田地区で開催
●11/9~2012年4/15『中也の母フク』 中原中也記念館(山口市湯田温泉)
● 『 山口の先人の足跡をたどる。』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●2/15~19『大備前焼展(人間国宝~新進作家80数名)』・ 2/29~3/6『萩焼 厚東孝明展』 山口井筒屋(山口市中市アーケード)
●2/10~4/8 『刀と鎧―毛利家伝来の武具・武装―』 毛利博物館(防府市)
●12/1~4/10日本の近代を拓いた萩の産業人脈~藤田伝三郎とその時代~』萩博物館(萩市堀内)
●2/3~3/26『生誕100年香月泰男 欧州遊学スケッチ展Ⅴ 』 香月泰男美術館(山口県長門市三隅)
●同日、JR山口線山口駅から当会場への途中の中心商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●マイカーも良いですがバスでも☞●山口市内観光バス(3/11~31で終了) ●やまぐち観光周遊バス
♨湯田温泉ゆけむり手形♨:1冊200円の手形を購入すると、手形に掲載されている飲食店54店舗・温泉等観光施設18店舗、計72店舗で「ゆけむり手形用サービス」
♨会場近くの銭湯♨天然温泉 清水湯(源泉掛け流しの湯)山口市中央4-2833-6(済生会病院とアルクの間)8:30~22:30年中無休 ¥390
●その他の周辺文化イベント施設リンク ●その他の周辺イベント(外部サイトリンク) ●山口県内の紅葉スポット色づき具合
●このページ中頃に↓、「起源・経緯」追加しました(適宜更新中
●今回も掘り出し物満載の出店者一同、楽しみに御来場お待ちしております。
●<教訓>真冬は出店準備で体を動かしている時は暖かくても、じっと店番は冷え込みます。
背中や手足にインスタントカイロ・手袋・発熱下着や防寒着など充分に準備して、寒さを感じないくらいが完璧(^_^;)
●2012.2.5 第282回のレポート
●次回は2012年3/4(日)第283回 、次々回4/1(日)、5/6(日)第一日曜順次開催
●2012年8月は「山口七夕ちょうちんまつり(8/4・5)」のため中止。7/1(日)と7/29(日)となります。
気象庁:降雨レーダー yahooピンポイント予報(山口市) niftyピンポイント予報(山口市) yahoo雨雲ズームレーダー
●3/4(日)も図書館など開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります↓地図参照↓まえがきの下↓
●2/5(日)は朝霜が降り、終日ほとんど陽射しの無い冬日でしたが、大小約260の出店と多数の御来場があり、寒波と寒波のつかの間の休日で、なんとか開催できました(2/5夜
●大寒波襲来の週でしたが、週末は次の寒波との合間になりそうです。防寒対策や、早朝の御来場は凍結にご注意お願いします(2/3夜
●1月下旬:寒波襲来ですが、2/5は過ぎてくれることを祈ります☃ 。゜・。゜・☃ 。゜・。゜。・☃
●2/16~2012年2/12『これが私の故里だ』11/9~2012年4/15『中也の母フク』 中原中也記念館(山口市湯田温泉)
● 1/3~2/12 『辰の萩焼香合と茶陶展』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●12/10~2/12 『イタリア・ファエンツァが育んだ色の魔術師グェッリーノ・トラモンティ展』 山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)
●12/1~4/10日本の近代を拓いた萩の産業人脈~藤田伝三郎とその時代~』萩博物館(萩市堀内)
●12/3~2012年1/30 『欧州遊学スケッチ展Ⅳ』 香月泰男美術館(山口県長門市三隅)
●同日、JR山口線山口駅から当会場への途中の中心商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●マイカーも良いですがバスでも☞●山口市内観光バス(3/11~11/30) ●やまぐち観光周遊バス
♨湯田温泉ゆけむり手形♨:1冊200円の手形を購入すると、手形に掲載されている飲食店54店舗・温泉等観光施設18店舗、計72店舗で「ゆけむり手形用サービス」
●その他の周辺文化イベント施設リンク ●その他の周辺イベント(外部サイトリンク) ●山口県内の紅葉スポット色づき具合
●このページ中頃に↓、「起源・経緯」追加しました(適宜更新中
●今回も掘り出し物満載の出店者一同、楽しみに御来場お待ちしております。
●<教訓>真冬は出店準備で体を動かしている時は暖かくても、じっと店番は冷え込みます。
背中や手足にインスタントカイロ・手袋・発熱下着や防寒着など充分に準備して、寒さを感じないくらいが完璧(^_^;)
●<教訓>雨の日は場所により足もとがぬかるみますので、長靴・靴カバーなど準備された方が快適です(改善策、適宜対策中…)
●<教訓>防寒対策(座布団・毛布・断熱シート・段ボール・インスタントカイロ・手袋など)
●<教訓>露・霜・暑中対策:テントの上にもう1~2枚シートや、にわか雨対策など充分に。隣のテントとの間に軒シートを張ったり、
透明シートで明るくしたり、いろいろ工夫されておられるようです。
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前 近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●<教訓>テントは、飛ばされない様に杭とロープで二重に固定。雨がたまらないようにシート工夫。 店内明るく透明シートなどで囲いも。
隣同士のテントの間をビニルなどでつなぎ、雨除けの工夫も。 テントが無い出店も、透明シートなど準備すると重宝。
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)もさせていただいております。
●2007年以来「善意の無料コーナー」を設けており『捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ』と思われる物品は、
前日(8時~日没)・当日(夜明け~15時頃)、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば、無料配布させていただきます。
引き取った側の方の、再無料配布・有料販売は自由で、自己責任となります。
●2012.1.1 第281回のレポート
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります↓地図参照↓まえがきの下↓
●大晦日は快晴の下で準備~除夜の鐘の後一時雨~元旦朝6時、曇り空、冷え込みがゆるんで助かりました。
元旦は曇りのち晴れの予報でしたが、結局は一日中陽射しは無く、午後2時頃に霧雨も( 。・_・。)
通常の約半数150店でしたが、新年元旦の御来場大変ありがとうございました。
●明日大晦日朝から会場準備。正月帰省や初詣でなど、合わせて御来場お待ちしています(12/30
●2/16~2012年2/12『これが私の故里だ』11/9~2012年4/15『中也の母フク』 中原中也記念館(山口市湯田温泉)
●1/2~10『萩焼 兼田知明・岡田泰・松野創平 三人展』 山口井筒屋(山口市中市町アーケード)
● 1/3~2/12 『辰の萩焼香合と茶陶展』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●12/1~4/10日本の近代を拓いた萩の産業人脈~藤田伝三郎とその時代~』萩博物館(萩市堀内)
●11/17~2012年1/9『シャガール版画展』 下関市立美術館
●12/3~2012年1/30 『欧州遊学スケッチ展Ⅳ』 香月泰男美術館(山口県長門市三隅)
●同日、JR山口線山口駅から当会場への途中の中心商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
♨湯田温泉ゆけむり手形♨:1冊200円の手形を購入すると、手形に掲載されている飲食店54店舗・温泉等観光施設18店舗、計72店舗で「ゆけむり手形用サービス」
●その他の周辺文化イベント施設リンク ●その他の周辺イベント(外部サイトリンク) ●山口県内の紅葉スポット色づき具合
●このページ中頃に↓、「起源・経緯」追加しました(適宜更新中
●今回も掘り出し物満載の出店者一同、楽しみに御来場お待ちしております。
●<教訓>真冬は出店準備で体を動かしている時は暖かくても、じっと店番は冷え込みます。
背中や手足にインスタントカイロ・手袋・発熱下着や防寒着など充分に準備して、寒さを感じないくらいが完璧(^_^;)
●<教訓>雨の日は場所により足もとがぬかるみますので、長靴・靴カバーなど準備された方が快適です(改善策、適宜対策中…)
●<教訓>防寒対策(座布団・毛布・断熱シート・段ボール・インスタントカイロ・手袋など)
●<教訓>露・霜・暑中対策:テントの上にもう1~2枚シートや、にわか雨対策など充分に。隣のテントとの間に軒シートを張ったり、
透明シートで明るくしたり、いろいろ工夫されておられるようです。
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前 近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●<教訓>テントは、飛ばされない様に杭とロープで二重に固定。雨がたまらないようにシート工夫。 店内明るく透明シートなどで囲いも。
隣同士のテントの間をビニルなどでつなぎ、雨除けの工夫も。 テントが無い出店も、透明シートなど準備すると重宝。
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)もさせていただいております。
●2007年以来「善意の無料コーナー」を設けており『捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ』と思われる物品は、
前日(8時~日没)・当日(夜明け~15時頃)、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば、無料配布させていただきます。
引き取った側の方の、再無料配布・有料販売は自由で、自己責任となります。
●2011.12.4 第280回
●次回は2012年1/1(日)元旦第281回 、次々回2/5(日)、3/4(日)第一日曜順次開催
気象庁:降雨レーダー yahooピンポイント予報(山口市) niftyピンポイント予報(山口市) yahoo雨雲ズームレーダー
●12/4(日)も美術館・図書館など開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります↓地図参照↓まえがきの下↓
●12/4日曜当日は夜明け濃霧~朝から快晴で、未明まで降り続いた雨で足元が悪かったのですが、大小約330の出店者と、会場一杯のご来場者があり、
古民家から出た掘り出し物や、クリスマスや正月準備関連雑貨、古着、ブランド中古雑貨など、黒山の人だかりでした。
●今日12/3土曜は昼間何度も青空が出たものの一日中小雨が降ったり止んだりでした。明日12/4日曜の開催は晴れ時々曇りの予報ですが、
足元が悪いので長靴を履いてこられた方が快適です(12/3夜
●12/1~18 『第65回 山口県美術展覧会』 山口県立美術館(山口市)
●12/1~31 『日本のクリスマスは山口から(クリスマス市宣言+イルミネーション点灯)』 山口市中河原町6亀山公園ふれあい広場(点灯は17~23:00)
●2/16~2012年2/12『これが私の故里だ』11/9~2012年4/15『中也の母フク』 中原中也記念館(山口市湯田温泉)
●12/3~7『スペイン絵画展』 山口井筒屋(山口市中市町アーケード)
●『ふるさと山口9人の総理の書』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●山口市湯田温泉の名勝「山水園」では、5/14から日本庭園の一般有料公開を開始(火曜と冬季12/15~2/末以外)
●12/1~4/10日本の近代を拓いた萩の産業人脈~藤田伝三郎とその時代~』萩博物館(萩市堀内)
●11/26~12/4 『国宝展』 毛利博物館(防府市)開催中。
●10/22~12/4 防府市制75周年記念事業 『トリック・アート展』 防府市青少年科学館ソラール(防府市役所南側・月曜休館)
●11/17~2012年1/7『シャガール版画展』 下関市立美術館
●12/3~2012年1/30 『欧州遊学スケッチ展Ⅳ』 香月泰男美術館(山口県長門市三隅)
●
2011年10 ●第5回山口県総合芸術文化祭
●2011.11.6 第279回のレポート
●11/6(日)も美術館・博物館・図書館など開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります↓地図参照↓目次の下
●結局当日11/6(日)は朝から夕方まで雨一時曇りで、先月中止で約330店満杯の予約があったにもかかわらず、大小約230店にとどまりました。
足もとの悪い中、御来場大変ありがとうございました。来月はもう師走!天気を祈ります(11/6夜
<教訓>雨の日は場所により足もとがぬかるみますので、長靴・靴カバーなど準備された方が快適です。(改善策、適宜対策中…)
●先月から毎週週末になると天気が崩れて困るのですが、予報では雨が少し早まり、11/4金夜中から降り出し~11/5土は一日雨。11/6日朝には上がって欲しい…(11/4夜
●11/5土~6日 『第16回アートふる山口』 山口市後河原一の坂川・竪小路・アーケード商店街一帯周辺駐車場混雑予定
●会場向かいの山口県立美術館では9/28~11/27『コレクション展 第Ⅱ期』開催中
●10/1~11/27『開館15周年記念 浮世絵名品300選』 山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)
●9/22~10/30『見る歩く―山口県ジオ・コレクション―』 山口県立博物館(山口市)
●9/17~11/20『幕末明治の人物と風景~藩都萩に眠る古写真から~』萩博物館(萩市堀内)
●10/1~31『おいでませ龍馬展』 菜香亭(山口市天花1)
●9/1~11/6『雑誌「四季」と中原中也』 中原中也記念館(山口市湯田温泉)
●10/5~11『オールド・ノリタケ名陶展』・10/12~17『襲名20周年記念 十三代 田原陶兵衛展』 山口井筒屋(山口市中市町アーケード)
●『ふるさと山口9人の総理の書』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●山口市湯田温泉の名勝「山水園」では、5/14から日本庭園の一般有料公開を開始(火曜と冬季以外)
●9/15~10/25 『刀と鎧-毛利家伝来の武具・武装-』 毛利博物館(防府市)開催中。
●11/16~26 防府市制75周年記念事業 『トリック・アート展』 防府市地域交流センターアスピラート(JR防府駅北側)
●10/22~12/4 防府市制75周年記念事業 『トリック・アート展』 防府市青少年科学館ソラール(防府市役所南側・月曜休館)
●9/28~10/23『生誕100年 香月泰男と下関~旅のはじまり~9月28日(水)~10月23日(日)』 下関市立美術館
●10/7~10『萩・田町萩焼まつり』萩市田町商店街
●10/1~10『着物ウィークin萩』 着物レンタル・着付け会場は萩市呉服町旧久保田家住宅
●10/23~12/28 『廃材等を利用したおもちゃコンクール(中学生以下)受賞作品展』 香月泰男美術館(山口県長門市三隅)
●同日、JR山口線山口駅から当会場への途中の中心商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
♨湯田温泉ゆけむり手形♨:1冊200円の手形を購入すると、手形に掲載されている飲食店54店舗・温泉等観光施設18店舗、計72店舗で「ゆけむり手形用サービス」
●その他の周辺文化イベント施設リンク ●その他の周辺イベント(外部サイトリンク) ●山口県内の紅葉スポット色づき具合
●このページ中頃に↓、「起源・経緯」追加しました(適宜更新中
●今回も掘り出し物満載の出店者一同、楽しみに御来場お待ちしております。
●<教訓>防寒対策(座布団・毛布・断熱シート・段ボール・インスタントカイロ・手袋など)
●<教訓>露・霜・暑中対策:テントの上にもう1~2枚シートや、にわか雨対策など充分に。隣のテントとの間に軒シートを張ったり、
透明シートで明るくしたり、いろいろ工夫されておられるようです。
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前 近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●<教訓>テントは、飛ばされない様に杭とロープで二重に固定。雨がたまらないようにシート工夫。 店内明るく透明シートなどで囲いも。
隣同士のテントの間をビニルなどでつなぎ、雨除けの工夫も。 テントが無い出店も、透明シートなど準備すると重宝。
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)もさせていただいております。
●2007年以来「善意の無料コーナー」を設けており『捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ』と思われる物品は、
前日(8時~日没)・当日(夜明け~15時頃)、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば、無料配布させていただきます。
引き取った側の方の、再無料配布・有料販売は自由で、自己責任となります。
●201110.2第279回 山口国体関連行事のため、会場が使えず中止となりました。
●山口国体関連のため会場が使えず、中止(変更なし)●
2011年10月●第5回山口県総合芸術文化祭
●2011.9.4 第278回
●会場向かいの山口県立美術館では7/5~9/4『カンディエンスキーと青騎士展開催中
●8/13~9/25『古陶の譜 中世のやきもの-六古窯とその周辺-』 山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)
●7/29~8/28『恐竜~ダンナソーの世界~』7/6~9/11『むかしの時計とカレンダー』8/9~9/4『大正時代の山口県写真展』 山口県立博物館(山口市)
●8/1~9/30『山口の町の漆器展』菜香亭(山口市)
●7/15~9/25『第四回 山口県現代工芸美術展』吉賀大眉記念館(萩市)
●4/20~8/28『宮嶋康彦―中原中也に決別 白と黒の振幅の果てに』 中原中也記念館(山口市湯田温泉)
●『山口の先人の足跡をたどる。』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●山口市湯田温泉の名勝「山水園」では、5/14から日本庭園の一般有料公開を開始(火曜と冬季以外)
● 『お殿さまのくらし』 毛利博物館(防府市)開催中。
● 『所蔵品展「近代絵画の展開~明治から現代へ~」』 下関市立美術館
●<教訓> 虫除け対策(蚊取り線香・携帯電池式防虫器・スプレーなど)
熱中症対策(帽子・日傘・うちわ・扇子・飲料水・パラソル・テント・日除けシート・テントの上にもう1~2枚シート、など)
にわか雨対策(テント・パラソル・透明ビニール・雨傘・長靴・防水スプレー・タオルなど)充電式扇風機(ライト・ラジオ付も)
東日本大震災以来、充電式扇風機(ライト・ラジオ付も)が出回っていますが、会場でも持参出店者をあちこちで見かけるようになりました
●<教訓>露・霜・暑中対策:テントの上にもう1~2枚シートや、にわか雨対策など充分に。隣のテントとの間に軒シートを張ったり、
透明シートで明るくしたり、いろいろ工夫されておられるようです。
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前 近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●<教訓>テントは、飛ばされない様に杭とロープで二重に固定。雨がたまらないようにシート工夫。 店内明るく透明シートなどで囲いも。
隣同士のテントの間をビニルなどでつなぎ、雨除けの工夫も。 テントが無い出店も、透明シートなど準備すると重宝。
●2011.7.31第277回レポート
●7/31当日は夏日の蒸し暑い、晴れ時々曇りのイベント好天でした。
同じ山口市内の数キロ離れたところで昼間ザーザー降りの雨があったようですが、会場公園では昼頃わずかポツリと来た位で救われました。
夏の暑さと開催日の変更などもあってか、大小約240の出店でしたが、多くの御来客で賑わいありがたいことです。炎天下とくに熱中症で倒れる方もなく無事終了しました。
東日本大震災以来、充電式扇風機(ライト・ラジオ付も)が出回っていますが、会場でも持参出店者をあちこちで見かけるようになりました。
● 7/30土16:00 『第33回ふしの夏まつり』20:00花火3000発(JR新山口駅東側椹野川河川敷)
●会場向かいの山口県立美術館では7/5~9/4『カンディエンスキーと青騎士展開催中
●山口市湯田温泉の名勝「山水園」では、5/14から日本庭園の一般有料公開を開始(火曜と冬季以外)
●7/29~8/28『恐竜~ダンナソーの世界~』 山口県立博物館(山口市)
●4/20~8/28『宮嶋康彦―中原中也に決別 白と黒の振幅の果てに』 中原中也記念館(山口市湯田温泉)
●『山口の先人の足跡をたどる。』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●6/2~7/18 『皇室と毛利家』 毛利博物館(防府市)開催中。
●6/18~7/31 『画家たちの二十歳の原点』 下関市立美術館
●同日、JR山口線山口駅から当会場への途中の商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●その他の周辺文化イベント施設リンク ●その他の周辺イベント(外部サイトリンク)
●このページ中頃に↓、「起源・経緯」追加しました(適宜更新中
●今回も掘り出し物満載の出店者一同、楽しみに御来場お待ちしております。
●<教訓>露・霜・暑中対策:テントの上にもう1~2枚シートや、にわか雨対策など充分に。隣のテントとの間に軒シートを張ったり、
透明シートで明るくしたり、いろいろ工夫されておられるようです。
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前 近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●<教訓>テントは、飛ばされない様に杭とロープで二重に固定。雨がたまらないようにシート工夫。店内明るく透明シートなどで囲いシートも。
テントが無い出店も、透明シートなど準備すると重宝。
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)もさせていただいております。
●2007年以来「善意の無料コーナー」を設けており『捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ』と思われる物品は、
前日(8時~日没)・当日(夜明け~15時頃)、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば、無料配布させていただきます。
引き取った側の方の、再無料配布・有料販売は自由で、自己責任となります。
●2011.7.3 第276回レポート
●がんばれ東日本!がんばろう西日本!東日本大震災お見舞い申し上げます
各出店場所での個別募金はご遠慮ください。⇒全国の募金情報・物資支援情報・ボランティア情報一覧
(受付設置分の募金は山口市社会福祉協議会を経由して「支援金」として¥34861募金されました。ご協力ありがとうございます)
義援金(義捐金)と支援金と寄付金は異なり、義援金は被災者に公平に配分されるために数か月以上かかる場合も。
支援金はNPO・ボランティアなどの活動資金・物資などにすぐ使われ、寄付金はインフラ整備などに使われます。
●手回し充電マルチラジオライト携帯充電器 ●携帯用浄水器 ●サッと固まる消臭トイレ袋(30回分) 災害での断水時でもトイレが使える!
●手回し充電ランタン(屋内・屋外) ●転倒防止グッズ(家具・TV)●防災セット非常持ち出し袋(各種) ●充電式扇風機(ライト・ラジオ付も)
●地震のサバイバル関連本●地震災害ボランティア関連本●募金関連本●放射能対策関連本●ソーラー発電●小水力発電
夏休みの自由研究に⇒●DIY発電●DIY節電●DIY放射線測定
●次回は2011年7月31日第277回 ●9/4(日)●10/2(日)(山口国体開会式翌日)~第一日曜順次開催
●今年のみ7/31(第5日曜日)に臨時開催いたします(今年7月のみ、7/3日と31日開催)
●今年のみ8/7(日)は中止となります。伝統行事『山口七夕ちょうちんまつり(毎年8/6・7)』と重なります
気象庁:降雨レーダー yahooピンポイント予報(山口市) niftyピンポイント予報(山口市)
●7/31(日)も美術館・博物館・図書館など開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります。↓地図参照↓目次の下
●7/3日は夜明けに雨がパラパラと降り出し(>_<)、出店者一同肝を冷やしましたが、数分間で止み、その後は回復~蒸し暑い中でしたが、
陽射しも出る曇りイベント好日でした(^_^;)
天気予報の多少悪化にもかかわらず、梅雨の中休み、大小約300店の出店があり、多数のご来場者はありがたいものです(7/3夜)
●7/2土は一時霧雨があったものの一日中曇りで蒸し暑い中、準備完了です。7/3日の予報も、曇りところにより一時霧雨の感じです。(7/2夜)
●<これまでの教訓> 虫除け対策(蚊取り線香・携帯電池式防虫器・スプレーなど)
熱中症対策(帽子・日傘・うちわ・扇子・飲料水・パラソル・テント・日除けシート・テントの上にもう1~2枚シート、など)
にわか雨対策(テント・パラソル・透明ビニール・雨傘・長靴・防水スプレー・タオルなど)
●山口市湯田温泉の名勝「山水園」では、5/14から日本庭園の一般有料公開を開始(火曜と冬季以外)
●6/2~7/3『版画で見る明治維新』山口県立博物館(山口市)
●『山口の先人の足跡をたどる。』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●6/2~7/18 『皇室と毛利家』 毛利博物館(防府市)開催中。
●6/18~7/31 『画家たちの二十歳の原点』 下関市立美術館
●同日、JR山口線山口駅から当会場への途中の商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●その他の周辺文化イベント施設リンク ●その他の周辺イベント(外部サイトリンク)
●このページ中頃に↓、「起源・経緯」追加しました(適宜更新中
●今回も掘り出し物満載の出店者一同、楽しみに御来場お待ちしております。
●<教訓>露・霜・暑中対策:テントの上にもう1~2枚シートや、にわか雨対策など充分に。隣のテントとの間に軒シートを張ったり、
透明シートで明るくしたり、いろいろ工夫されておられるようです。
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前 近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●<教訓>テントは、飛ばされない様に杭とロープで二重に固定。雨がたまらないようにシート工夫。店内明るく透明シートなどで囲いシートも。
テントが無い出店も、透明シートなど準備すると重宝。
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)もさせていただいております。
●2007年以来「善意の無料コーナー」を設けており『捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ』と思われる物品は、
前日(8時~日没)・当日(夜明け~15時頃)、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば、無料配布させていただきます。
引き取った側の方の、再無料配布・有料販売は自由で、自己責任となります。
●2011.6.5 第275回レポート
●次回は2011年7月3日(毎月第一日曜日)第276回 ●7/31(日)・9/4(日)・10/2(日)~順次開催
●今年のみ7/31(第5日曜日)に臨時開催いたします(今年7月のみ、7/3日と31日開催)
●今年のみ8/7(日)は中止となります。伝統行事『山口七夕ちょうちんまつり(毎年8/6・7)』と重なります
気象庁:降雨レーダー yahooピンポイント予報(山口市) niftyピンポイント予報(山口市)
●7/3(日)も美術館・博物館・図書館など開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります。↓地図参照↓目次の下
●6/5(日)当日は、曇り時々初夏の陽射しで、絶好のイベント日和に恵まれました。大小約330店(ほぼ満席)の出店者にご参加いただきお疲れさまでした。
広島から観光バスツアーで団体客も御来場いただきました。多数の御来場ありがとうございます(6/5夜
●6/5(日)の予報は晴れのち曇り、6/6(月)も曇り、と梅雨前線の北上を免れたようです(^_^;) 隣接一の坂川「ほたる祭り」も大盛況でした(6/4夜
●会場前のパークロードけやき並木など、新録が美しい季節となりました。周辺でサツキも満開。
●山口市湯田温泉の名勝「山水園」では、5/14から日本庭園の一般有料公開を開始(火曜と冬季以外)
●ゲンジボタルの名所、会場隣接の一の坂川畔は5/28~6/5「ほたる観賞ウィーク!」で6/4夜は「ほたる祭り」が開かれる。
●4/29~6/26 『ルーシー・リー展』山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)
●6/1~5 『(画像や映像で見る)昭和のやまぐち』 山口県立図書館(山口市)
●『山口の先人の足跡をたどる。』 おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●6/2~7/18 『皇室と毛利家』 毛利博物館(防府市)開催中。
●6/18~7/31 『画家たちの二十歳の原点』 下関市立美術館
●同日、JR山口線山口駅から当会場への途中の商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●その他の周辺文化イベント施設リンク ●その他の周辺イベント(外部サイトリンク)
●このページ中頃に↓、「起源・経緯」追加しました(適宜更新中
●今回も掘り出し物満載の出店者一同、楽しみに御来場お待ちしております。
●<教訓>露・霜・暑中対策:テントの上にもう1~2枚シートや、にわか雨対策など充分に。隣のテントとの間に軒シートを張ったり、
透明シートで明るくしたり、いろいろ工夫されておられるようです。
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前 近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●<教訓>テントは、飛ばされない様に杭とロープで二重に固定。雨がたまらないようにシート工夫。店内明るく透明シートなどで囲いシートも。
テントが無い出店も、透明シートなど準備すると重宝。
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)もさせていただいております。
●2007年以来「善意の無料コーナー」を設けており『捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ』と思われる物品は、
前日(8時~日没)・当日(夜明け~15時頃)、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば、無料配布させていただきます。
引き取った側の方の、再無料配布・有料販売は自由で、自己責任となります。
●2011.5.1 第274回レポート
●5/1(日)も美術館・博物館・図書館は開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります。↓地図参照↓
●4/30土の深夜、小型台風のような強風雨で、5/1日の午前10時頃まで小雨が残りました。その後は晴れ間も出て徐々に御来場も増えて来ました。
ほぼ満杯の予約がありましたが、さすがに大小約170店でした。連休でもあり熱心な御来場も多くあり、お客様はありがたいものです(5/1夜
●教訓:テントは、飛ばされない様に杭とロープで二重に固定。雨がたまらないようにシート工夫。店内明るく透明シートなどで囲いシートも。
テントが無い出店も、透明シートなど準備すると重宝。
●会場前のパークロードけやき並木など、新録が美しい季節となりました。花みずきが満開です。
4/30~5/1にかけて九州を雨雲が通り過ぎるようで、大して降らない事をテルテル坊主(4/29
●4/30土午後、予定より早く雨が降り始めましたので、明朝早めに雨があがってほしいものです…
雨天開催・準備完了です。足もとが悪いので、雨靴等が良いと思われます(4/30夜
●連日の陽気で隣接の桜の名所『一の坂川』も一気に桜も五分咲き。4/3(日)当日は早朝冷え込んだものの、曇りがちでしたが陽射しもあり、
大小約280店と多数の御来場がありました。出店者の方の4/3ブログ
●3/2~5/8『追憶のシベリア生誕100年香月泰男』『コレクション展第6期「宮崎進の戦後」「日本画の戦後」「絵付けされた陶器」』山口県立美術館
●4/29~6/26『ルーシー・リー展』山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)
●2/1~4/24 「資料に見る 山口県の陶芸-萩焼を中心に-』 山口県立図書館(山口市)
●3/8~5/8『殿様の小姓が見た明治維新―長州藩士河北一とその周辺―』が山口市歴史民俗資料館(県庁の南隣)で開催中
●2/11~『山口お宝展協賛「雪舟の画風を受け継ぐ『雲谷派展』」』おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●2011.4.3 第273回レポート
●連日の陽気で隣接の桜の名所『一の坂川』も一気に桜も五分咲き。4/3(日)当日は早朝冷え込んだものの、曇りがちでしたが陽射しもあり、
大小約280店と多数の御来場がありました。出店者の方の4/3ブログ
●3/2~5/8『追憶のシベリア生誕100年香月泰男』『コレクション展第6期「宮崎進の戦後」「日本画の戦後」「絵付けされた陶器」』山口県立美術館
●3/8~5/8『殿様の小姓が見た明治維新―長州藩士河北一とその周辺―』が山口市歴史民俗資料館(県庁の南隣)で開催中
●2/11~4/3『山口お宝展協賛「雪舟の画風を受け継ぐ『雲谷派展』」』おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●3/5~7『草月流いけばな展』井筒屋山口店(山口市中市アーケード)5F催場
●2/11~4/3『山口お宝展』山口市~大殿・白石・湯田地区で開催中
●4/3日、当日は隣接の桜の名所『一の坂川』は3分咲き位です。
●JR山口線山口駅から当会場への途中の商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●11/26~1/16周南市で『開府360年 凛ー徳山毛利家』周南市美術博物館(山口県周南市)も開催中。
●その他の周辺文化イベント施設ページ ●その他の周辺イベント外部サイトリンク ●山口~全国の花見の名所・開花情報
●このページ中頃に↓、「起源・経緯」追加しました(適宜更新中
●今回も掘り出し物満載の出店者一同、楽しみに御来場お待ちしております。
●<教訓>露・霜・暑中対策:テントの上にもう1~2枚シートや、にわか雨対策など充分に。隣のテントとの間に軒シートを張ったり、
透明シートで明るくしたり、いろいろ工夫されておられるようです。
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前 近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)もさせていただいております。
●2007年以来「善意の無料コーナー」を設けており『捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ』と思われる物品は、
前日(8時~日没)・当日(夜明け~15時頃)、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば、無料配布させていただきます。
引き取った側の方の、再無料配布・有料販売は自由で、自己責任となります。
●2011.3.6 第272回レポート
●次回は2011年3月6日(毎月第一日曜日)第272回(1/2は悪天中止ノーカウント)
4/3(日)・5/1(日)・6/5(日)・7/3(日)~順次開催
●今年のみ7/31(第5日曜日)に臨時開催いたします。
●今年8/7(日)は伝統行事『山口七夕ちょうちんまつり(毎年8/6・7)』と重なりますので中止となります。
気象庁:降雨レーダー yahooピンポイント予報(山口市) niftyピンポイント予報(山口市)
●3/6(日)も美術館・博物館・図書館は開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります。↓地図参照↓
●3/5土は快晴で春の日和の中での準備でしたが、天気予報の悪化で3/6(日)当日は霜が降りず助かったものの、10時頃から終日の雨。
朝から熱心なご来場は大変ありがたいものです。大小約260店と少なめでしたが、ご出店お疲れさまでした。
●3/2~5/8『追憶のシベリア生誕100年香月泰男』『コレクション展第6期「宮崎進の戦後」「日本画の戦後」「絵付けされた陶器」』山口県立美術館
●3/2~8『作陶35周年記念 萩焼 近藤守作陶展』井筒屋山口店(山口市中市アーケード)5F美術ギャラリー
●2/11~4/3『山口お宝展協賛「雪舟の画風を受け継ぐ『雲谷派展』」』おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●3/5~7『草月流いけばな展』井筒屋山口店(山口市中市アーケード)5F催場
●2/11~4/3『山口お宝展』山口市~大殿・白石・湯田地区で開催中
●2011.2.6 第271回レポート
●2/6(日)も美術館・博物館・図書館は開館しますので、各駐車場入口車止めの前に駐車しないでください
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料・無料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。山口市役所の隣に24時間有料駐車場もあります。↓地図参照
●2/6当日未明は星空で大霜が降り、テントは雪が降ったようでした。氷点下の冷え込みもあってか少なめの約260出店でしたが、
晴れのち曇りで日中温かく3月の陽気の中、多数ご来場いただきました。お疲れさまでした(2/6
●2/4現在、会場周辺は雪はありません。昼間は3月の陽気ですが、朝晩は冷え込みますので、温度対策お願いいたします。
●会場向かいの山口県立美術館では、1/8~30『「雲谷派画題辞典 故事人物」』 ・1/8~2/20『「吉祥の花鳥画」』 ・1/8~2/27 『「植木茂Ⅱ」「日本人の油絵 松田正平」』・
2/1~27『<雪舟と雲谷派V>「寛永の巨匠 雲谷等益」』 ・2/2~6 『山口県立大学』 ・2/10~13 『山口芸術短期大学』 ・ 2/17~20『山口大学の卒業制作展』 開催。
●会場前パークロード沿いの山口県立博物館では2/6『割ってポン!化石採集を体験』 が開催されます。
●1/4~2/6『狩野芳崖と近代の日本画/香月泰男と戦後美術』 下関市立美術館
●1/3~2/6『卯(う) 萩焼香合と茶陶展』おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)開催中です
●JR山口線山口駅から当会場への途中の商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●11/26~1/16周南市で『開府360年 凛ー徳山毛利家』周南市美術博物館(山口県周南市)も開催中。
●2011.1.2 第271回レポート(悪天中止ノーカウント)
●謹賀新年 前日1/1会場は積雪10cm~小雪降り続いていて、場所割りなど準備が困難です。
南天は晴れ間がありますが、北天は雪雲。
このまま明日当日1/2もみぞれ混じりの悪天が続く予報で、もし天候が回復しても、
残念ながら今回は中止とさせていただきます(1/1朝、更新・ツイッター配信)
夜間雨が降り、1/2当日は朝8時頃まで中心市街地全域が路面凍結しました(1/2朝)
●12/18~1/16山口県立萩美術館・浦上記念館で『第4回 山口県総合芸術文化祭参加現在形の陶芸 萩大賞展2010』開催中。
●1/2~4『伝統の美 新春日本画展』井筒屋山口店(山口市中市アーケード)5F美術ギャラリーも開催。
●11/26~1/16周南市で『開府360年 凛ー徳山毛利家』周南市美術博物館(山口県周南市)も開催中。
●その他の周辺文化イベント施設ページ ●その他の周辺イベント外部リンク
●このページ中頃に↓、「起源・経緯」追加しました(9/2
●今回も掘り出し物満載の出店者一同、楽しみに御来場お待ちしております。
●<教訓>露・霜・暑中対策:テントの上にもう1~2枚シートや、にわか雨対策など充分に。隣のテントとの間に軒シートを張ったり、
透明シートで明るくしたり、いろいろ工夫されておられるようです。
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)もさせていただいております。
●2007年以来「善意の無料コーナー」を設けており『捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ』と思われる物品は、
前日(8時~日没)・当日(夜明け~15時頃)、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば、無料配布させていただきます。
引き取った側の方の、再無料配布・有料販売は自由で、自己責任となります。
当会Twitterは@oidemasecom☜関連情報・当日の様子など
2011年10月
●2010.12.5 第270回レポート
●12/5当日は満天の星の下、夜明け大霜でしたが、小春日和の快晴に恵まれ、大小約290の出店者と多数のご来場者がありました。
●12/5今年もいよいよ師走、会場は紅葉の名残りも楽しめ、夜間はクリスマスイルミネーションも展開中です。
●12/3は全国的に大荒れの天気で一気に紅葉が散りましたが、12/4土は一転穏やかな快晴の下準備完了です。
●10/27~12/12『吉村芳生展~とがった鉛筆で日々をうつしつづける私』他コレクション展 山口県立美術館、も開かれています。
●11/3~12/5山口県立萩美術館・浦上記念館で『「日本のわざと美」展―重要無形文化財とそれを支える人々―』が開かれています。
●JR山口線山口駅から当会場への途中の商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●11/26~1/16周南市で『開府360年 凛ー徳山毛利家』周南市美術博物館(山口県周南市)も開催中。
●その他の周辺文化イベント施設ページ ●その他の周辺イベント外部リンク
●2010.11/7 第269回レポート
●会場公園・パークロードともに紅葉真っ盛りの中、深夜未明に大雨があり朝回復が遅れたものの、
昼間は好天に恵まれ、大小約330ほぼ満席の出店者と多数の御来場客でした。
●10/5~11/28『山口開府650年記念 山口の栄枯盛衰「大内の京」200年』山口市歴史民俗資料館(山口県庁前)
●10/27~12/12『吉村芳生展~とがった鉛筆で日々をうつしつづける私』他コレクション展 山口県立美術館、も開かれています。
●11/3~12/5山口県立萩美術館・浦上記念館で『「日本のわざと美」展―重要無形文化財とそれを支える人々―』が開かれています。
●JR山口線山口駅から当会場への途中の商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●2010.10.3 第268回レポート
●10/3当日は、300店以上の通常予約があったにもかかわらず天気予報が悪く、朝8:30頃から昼間、雨が降ったりやんだりで
せっかくの秋のイベントシーズンも台無しでしたが、テントの無い朝だけの参加者も含め約180の出店と、熱心なご来場者を迎える事が出来ました(10/4
●山口県立萩美術館・浦上記念館に9/11陶芸館がオープンし、古萩から現代作品まで多数常設展示される予定で、
オープンに合わせて9/11~10/24「龍人伝説」への道 三輪休雪展が開かれています。
●9/16~10/3『第64回山口県美術展覧会(萩焼作品もあり)』山口県立美術館(山口市) (当会場向かい)も開催中。
●10/2土・3日は『第15回アートふる山口』が当会場隣接で開かれ、各種美術展示、音楽祭、飲食、2土11:00・14:15に火縄銃演武、
2土夜はキャンドルリバーナイトなどあり。
● 916~10/3『第64回山口県美術展覧会』山口県立美術館(山口市) (収蔵コレクション展も同時開催中)
●山口井筒屋(山口市米屋町アーケード)では 10/1~4『本加賀友禅・沖縄染織展』 9/29~10/5『オールドノリタケ名陶展』
9/29~10/3『アンティーク家具展』が開催中。
●JR山口線山口駅から当会場への途中の商店街で「しんまちハンド・アート・マーケット」(毎月第一日曜10~15:00)も開催されています。
●このページ中頃に↓、「起源・経緯」追加しました(9/2
●2010.9.5 第267回レポート
●9/5当日は夜明け前から暑く、昼間は連日のカンカン照り。夕方は近づく台風の影響で風と雲が出てきましたが、
約280の出店者は、さすがに熱中症気味でしたがお疲れさまでした。暑い中、多くの来客者もあり、ありがたいものです(9/6
●9月になっても真夏の猛暑が続いています。くれぐれも熱中症対策お願いいたします(9/3
●このページ中頃に↓、「起源・経緯」追加しました(9/2
●今回も掘り出し物満載の出店者一同楽しみに御来場お待ちしております。
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。
●2010.8.1 第266回レポート
●8/1の天気予報が一週間前から良く、満杯の出店予約がありましたが、数日来の猛暑続き・・・8/1当日は夜明け前から蒸し暑く
朝からサウナ状態~昼からカンカン照りでさすがに約270の出店でしたが、いつも通り多数の熱心なご来場いただきました(8/2
●今年8月も「やまぐち七夕ちょうちん祭り8/6~7」とは重なりませんので8/1に開催されます。
●会場隣接の県立図書館では5/1~8/29展示コーナー約50冊の「資料に見る 坂本龍馬と長州」展示中です。
●2010.0704 第265回レポート
●今年8月も「やまぐち七夕ちょうちん祭り8/6~7」とは重なりませんので8/1に開催されます。
●7/4日は夜明けには小雨も止み、曇りから時折陽射しもある好天になりましたが、正午頃にわか雨があり不安定な天気でした。
天気予報が悪く、テントの無い出店者を中心にキャンセルが相次ぎ、約170の出店で普段の半数近くとなりましたが、
足元の悪い中、多数の御来場ありがとうございました。
●7/3土はほとんど無風状態で、降ったり止んだりの中の準備でしたが、明日の天候回復を祈ります(7/3
●梅雨真っ只中で、7/3土は前線通過の中、準備になりそうです(泣
当日7/4日は通過後の小康状態も期待できますが、雨天決行で、多数の御来場お待ちしております(7/2
●会場隣接の県立図書館では5/1~8/29展示コーナー約50冊の「資料に見る 坂本龍馬と長州」展示中です。
●今回も掘り出し物満載の出店者一同楽しみに御来場お待ちしております(3/6
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。
●2010.0606 第264回レポート
●今年8月も「やまぐち七夕ちょうちん祭り8/6~7」とは重なりませんので8/1に開催されます。
●会場隣接の一の坂川では、ゲンジボタルが飛び交い始めました。梅雨入りが間近ですが、なんとか天気が続くように(テルテル坊主
天気予報が良すぎて晴天が続きます。熱中症対策準備お願いいたします。
梅雨入りが遅いという事は、春の天候不順が夏も続き、冷夏の恐れあり(2年位続くかも
●6/6日、当日は好天で梅雨入り前の暑い中、大勢のご来場者・ほぼ満杯の約330出店でした。
<教訓>夏場は熱中対策に、テント・帽子・うちわ・飲み物など充分に準備お願いいたします(6/7
●会場隣接の県立図書館では5/1~8/29展示コーナー約50冊の「資料に見る 坂本龍馬と長州」展示中です。
●5/2(日)夜明けは、4℃と冷え込んだものの快晴で、約330の出店者と、連休で県外からの来場者なども多くあって満場でした(5/3
●会場向かいの県立美術館では4/13~5/16「日本画の明治維新森寛斎と狩野芳崖」、4/13~6/13「永地秀太と近代の洋画」展ほか
山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市) では4/3~5/30「川喜田半泥子のすべて」
●下関市立美術館 では5/3~16 特集展示『古代エジプトの美術』なども開かれています。
●2010.05.02 第263回レポート
●5/2(日)夜明けは、4℃と冷え込んだものの快晴で、約330の出店者と、連休で県外からの来場者なども多くあって満場でした(5/3
●5/1(土)前日は他のイベントがあり会場テント準備は15:00からとなりました。
●次回5/2は連休中盤、天気予報も連休中恵まれるようで景気にもプラスです。多数の御来場お待ちしております。
●会場向かいの県立美術館では4/13~5/16「日本画の明治維新森寛斎と狩野芳崖」、
山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市) では4/3~5/30「川喜田半泥子のすべて」
●下関市立美術館 では5/3~16 特集展示『古代エジプトの美術』なども開かれています。
●今回も掘り出し物満載の出店者一同楽しみに御来場お待ちしております(3/6
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料駐車場や公共交通機関を
ご利用お願いいたします。
●2010.04.04 第262回レポート
●4/4当日は好天に恵まれ、桜満開の下、多くのご来場者に恵まれ、約330の出店者がありました。
両手に一杯の荷物を提げて帰られる方や、何回も駐車場の車を往復される方もあったようです。
●会場隣接の桜の名所「一の坂川」では桜が咲き始め、ちょうど4/4日頃は満開の予定です。
●会場入り口の有料駐車場は、4/4日より開催当日のみ朝6時に開きます(通常09~21:00)。
会場近くの山口市役所と山口市民会館の間にある市営中央駐車場(有料)は4/1より24時間営業となります。
●3/3~4/4は市中心部で「山口お宝展」が開かれています。
会場隣接の県立美術館・県立博物館・県立図書館いずれも収蔵庫展が開かれていて、市民会館では「市美展」も。
市内湯田温泉のおおすみ歴史美術館では山口お宝展協賛『ふるさと8人の総理の書』も開かれています。
卒業・就職・引っ越しシーズン、今回も掘り出し物満載の出店者一同楽しみに御来場お待ちしております(3/6
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料駐車場や公共交通機関をご利用
お願いいたします。
●2010.3.7 第261回レポート
●当日3/7日の夜明け前まで雨が降り、「週間天気予報が毎日連続の傘マーク」という珍しい予報もあって、さすがに出店者が少なく
約170店と大幅に少なかったのですが(泣)、朝から回復し、日中は曇り空で徐々にお客様も増え、なんとか開催できました。
主催者としては、公園使用料・人件費・広告費などで赤字ですが、来月は春休み中の4/4で挽回期待です!(3/8
●一週間前からの天気予報が、毎日連続で雨マーク(悶) 3/6土も朝まで雨で曇り空の中準備しました。
3/3~4/4は市中心部で「山口お宝展」が開かれています。
会場隣接の県立美術館・県立博物館・県立図書館いずれも収蔵庫展が開かれていて、市民会館では「市美展」も。
市内湯田温泉のおおすみ歴史美術館では山口お宝展協賛『ふるさと8人の総理の書』も開かれています。
卒業・就職・引っ越しシーズン、今回も掘り出し物満載の出店者一同楽しみに御来場お待ちしております(3/6
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料駐車場や公共交通機関をご利用
お願いいたします。
●<教訓>露・霜対策(テントの上にもう1~2枚シート)や・にわか雨対策など充分に。隣のテントとの間に軒シートを張ったり、
透明シートで明るくしたり、いろいろ工夫されておられるようです。
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)もさせていただいております。
●2007年以来「無料コーナー」を設けており「捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ」と思われる物品は、
前日・当日、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば無料配布させていただきます。
●2010.2.7 第260回レポート
●前日は時折雪がちらつき寒かったものの、当日2/7日は夜明け前氷点下5度と冷凍庫並みに冷えましたが
快晴で日中は春のような好天に恵まれ、一週間前からの天気予報が悪く少なめでしたが約240店と熱心なご来場者に恵まれました。
今年もなおデフレ・不景気が続きますが、次回も掘り出し物満載の出店者を楽しみに御来場お待ちしております(2/9
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料駐車場や公共交通機関をご利用
お願いいたします。
●<教訓>露・霜対策(テントの上にもう1~2枚シート)や・にわか雨対策など充分に。隣のテントとの間に軒シートを張ったり、
透明シートで明るくしたり、いろいろ工夫されておられるようです。
●2010.1.3
第259回レポート
●前日夕方から1/3当日未明まで雨が降りましたが、冷え込みはさほどでもなく雪も降らず霜も降りませんでした。
当日1/3は好天に恵まれ正月気分の中、少なめでしたが約220店と熱心なご来場者に恵まれ滞りなく開催できました。
今年もデフレ・不景気が続きますが、高価な物も売れているようで、お客様はありがたいものです(1/4
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料駐車場や公共交通機関をご利用
お願いいたします。
●<教訓>露・霜対策(テントの上にもう1~2枚シート)や・にわか雨対策など充分に。隣のテントとの間に軒シートを張ったり、
透明シートで明るくしたり、いろいろ工夫されておられるようです。
●2009.12.6
第258回レポート
●12/6日当日は、さすがに12月で朝は冷え込みましたが、昼間は時折陽射しもあり、年末でフリマ参加者も多く、大小約330の出店者と
県内外の多数ご来場者で賑わいました(12/7
●日の出も遅くなり朝も冷え込みますので、防寒対策など万全の準備でお待ちしております。
●会場公園内では「日本のクリスマスは山口から」のイルミネーションが~12/26夜まで設置してあります。
イルミネーションは、山口駅通りからアーケード商店街も光のトンネルになっていて、
会場隣の一の坂川・竪小路も光の波が拡がっています。
市内街路樹は、まだ紅葉が残っており、晩秋の季節感も味わえ、会場~赤レンガも落ち葉のじゅうたんが見事です。(12/4)
●会場向かいの山口県立美術館では「堀木エリ子の世界展-和紙から生まれる祈り-」が開催されています。
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料駐車場や公共交通機関をご利用
お願いいたします。
●<教訓>露・霜対策(テントの上にもう1~2枚シート)や・にわか雨対策など充分に。隣のテントとの間に軒シートを張ったり、
透明シートで明るくしたり、いろいろ工夫されておられるようです。
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)もさせていただいております。
●2007年以来「無料コーナー」を設けており「捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ」と思われる物品は、
前日・当日、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば無料配布させていただきます。
●2009.11.1
第257回レポート
●寒波襲来の全国的に荒れ模様の天気で、北海道は雪~沖縄まで雨模様の予報の中、ご来場いただきありがとうございました。
朝は暖かく、日差しもありましたが、8時頃から雨が降り出し、終日、降ったり止んだりのあいにくの空模様でした。せっかくの行楽の秋・
紅葉の始まった会場公園の樹木でしたが、足元に気を取られました。開催中はほとんど無風状態の弱い雨で、熱心なご来場者と、
少なめでしたが大小約230の出店者で開催できました。(11/1夜
●永らく秋の穏やかな好天が続きましたが、どうやら11/1日は昼間、曇り時々雨のような感じで、この雨を境に一気に冬がやって来そうな
予報です。11/1日当日の朝までは暖かい予報ですが、雨対策・風対策を万全に、ご来場者のお迎えよろしくお願いします。(10/30夜
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料駐車場や公共交通機関をご利用
お願いいたします。
●<教訓>露・霜対策(テントの上にもう1~2枚シート)や・にわか雨対策など充分に。隣のテントとの間に軒シートを張ったり、
透明シートで明るくしたり、いろいろ工夫されておられるようです。
●2009.10.4
第256回レポート
●10/4日は、明け方冷え込んだものの、良く晴れ上がり一日中快晴で人出も多く、熱心な大勢の御来場の皆様と、大小約320の出店
がありました。
●次回前日10/3土には「山口市都市緑化祭」、10/3~4の隣接のイベントで第14回「アートふる山口」と並行開催となります。
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料駐車場や公共交通機関をご利用
お願いいたします。
●<教訓>露対策(テントの上にもう1~2枚シート)や・にわか雨対策など充分に
●2009.9.6 第255回レポート
●次回は前日10/3土には「山口市都市緑化祭」、10/3~4の隣接のイベントで第14回「アートふる山口」と並行開催となります。
●9/6日はほとんど快晴の真夏を思わせる暑い日となり、日中大変でしたが、水害で不通だったR262勝坂トンネルも午後通れるようになり
一日中、大勢の来場者と、大小約320の出店がありました(面積限界)。
●会場向かいの山口県立美術館では8/5~9/13「大ナポレオン展ー文化の光彩と精神の遺産ー」
●毛利博物館(防府市)では「吉田松陰と長州藩主毛利敬親」展
●周南市美術博物館では「ぼくたち わたしたちの 昭和レトロ大博覧会」が開かれています。
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料駐車場や公共交通機関をご利用
お願いいたします。
●露対策(テントの上にもう1~2枚シート)や・にわか雨対策など充分に
●2009.8.2 第254回レポート
●8/2日、当日は曇り時々晴れの好天に恵まれました。大勢の御来場者と
さすがに真夏で暑く、先月より少なかったものの大小約270の出店者で賑わいました。(9/3
●去る7/21の水害で、当事務局・常設展示場が周辺の大小河川の氾濫で腰まで水没ました(驚)。駐車場の車両、家具類や電気製品
・本・レコード・古民芸等も水没。壊滅的被害。~ということは机上のPCも水没で、修理不能~HDDデータ復旧に¥数万~30万かかるそうで
(バックアップの外付けHDDも水没!)~買い替え~やっと今日になり異なるソフトを入れ~HP更新にまでこぎつけました(9/3
全国各地からありがたい見舞金が寄せられているようですが、赤字財政で、公的復旧事業に回されるようで、個人への支援はわずか。
ましてや店舗・事務所などへの金銭的援助はなし。個人的にお見舞いいただいた方々には大変御礼申し上げます(謝
<教訓>保険に入ってなければ全損(水害対応要確認
現在も汚泥掻き出し・水没品廃棄が終わらず、事務所復元・陳列棚再設置には、今しばらく時間がかかりそうです(疲
●山崩れで通行止めになっていましたR262の勝坂トンネル(山口市~防府市)は9/6日13:00に応急開通の予定です(9/3
●2009.7.5 第253回レポート
●7/5日、当日はくもり時々晴で蒸し暑く、昼前に一時小雨がありましたが、午後は天気も持ち直しました。大勢の御来場者と
先月より少なかったものの大小約310の出店者で賑わいました。(7/7
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料駐車場や公共交通機関をご利用
お願いいたします。
●次回は8/2。今年は「山口七夕ちょうちんまつり」とは重なりませんので開催いたします。
●露対策(テントの上にもう1~2枚シート)や・にわか雨対策など充分に
●2009.6.7 第252回レポート
●6/7日、当日は朝くもりで涼しく、昼間は良い天気で、大勢の御来場者と大小約370の出店者で賑わいました。
前夜も隣接のほたる見物の来場者で駐車場も一杯でした(6/8
●天気の良い日のイベントは駐車場も満車となり、路上駐車は近隣の迷惑になりますので周辺の有料駐車場や公共交通機関をご利用
お願いいたします。
●次回は6/7、次々回は7/5、その次は8/2。今年は「山口七夕ちょうちんまつり」とは重なりませんので開催いたします。
●6/3・4・5と毎日雨で、実質梅雨入りしたような天気ですが、6/7当日はなんとか晴れそうです♪(6/5
●梅雨前、ほたるの季節を迎え、隣接の一ノ坂川ではゲンジボタルの乱舞が見られます。
●会場向かいの山口県立美術館では5/29~6/7「第32回山口伝統工芸展(萩焼ほか)」(ほか常設展)
●会場横の山口県文書館(県立図書館2F)では文書館開館50年記念展で毛利氏の直筆手紙など展示されています。
●会場前パークロード沿いの山口県立博物館では4/10~6/21「歴史常設展示第I期~木戸孝允資料」展
●露対策(テントの上にもう1~2枚シート)や・にわか雨対策など充分に
●2009.5.3
第251回レポート
●次回は6/7、次々回は7/5、その次は8/2。今年は「山口七夕ちょうちんまつり」とは重なりませんので開催いたします。
●5/3日、当日は曇り一時にわか雨の予想でしたが、雨は翌日送りとなり、暑くも寒くもなく絶好のイベント日和でした。
高速道路が1000円となりかなり遠方からの来客者もあって、約310の出店者で盛況でした。
●露対策(テントの上にもう1~2枚シート)・にわか雨対策など充分に
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●閉店した山口市内アーケード 百貨店「ちまきや」に替わり「井筒屋山口店」がオープン。文化的催事継続期待です。
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)もさせていただいております。
●2007年以来「無料コーナー」を設けており「捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ」と思われる物品は、
前日・当日、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば無料配布させていただきます。
●2009.4.5 第250回レポート
●4/5日当日は、朝多少冷え込みましたが天気は回復し、春の陽射しと満開の桜の下、約280の出店者と、高速1000円化で遠方からの
ご来場者も見られ、賑わいました。
●4/4土の前日準備は、朝から夕方まで雨の中の準備でしたが、寒の戻りで桜の花も長く保ち、隣接の桜の名所一の坂川も満開です。
4/4~5は市内湯田温泉白狐温泉まつりが開かれています。
●防寒対策(座布団・毛布・インスタントカイロなど)霜対策(テントの上にもう1~2枚シート)など充分に
●2009.3.1
第249回レポート
●3/1日は戻り冬のある時期にもかかわらず、晴時々曇りの好天に恵まれ、約280店の出店者と、熱心なご来場者に恵まれ
盛況でした。
●防寒対策(座布団・毛布・インスタントカイロなど)霜対策(テントの上にもう1~2枚シート)など充分に
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●2009.2.1 第248回レポート
●2/1日は明け方まで降ったり止んだりで、大霜が降りなかったのが幸いで、昼間は曇り時々晴の、この時期としては
イベント日和でした。約260出店と、熱心な多数のご来場者で賑わいました。
●1/31土、一昨日から雨が続き、小雨が降ったり止んだりの天気でしたが、いつもどおり準備が完了いたしました。
明日2/1日は天気が回復する予報で、大勢のご来場お待ちしております(1/31土夜
●防寒対策(座布団・毛布・インスタントカイロなど)霜対策(テントの上にもう1~2枚シート)など充分に(12/4
●2009.1.4
第247回レポート
●1/31土、一昨日から雨が続き、小雨が降ったり止んだりの天気でしたが、いつもどおり準備が完了いたしました。
明日2/1日は天気が回復する予報で、大勢のご来場お待ちしております(1/31土夜
●1/4日、当日未明は満天の星空で雪が降ったような大霜。冷え込んだものの昼間は陽射しもあり、出店は約220と少なめでしたが、
真冬にしては好天で正月初市めでたく出発できました。おつかれさまでした。
●謹賀新年 「己丑(つちのとうし)」今年はもっと不景気風が吹き荒れる模様ですが・・・その風に乗って
掘り出し物多数お待ちしております。
●山口は年末年始天気が崩れましたが、週末は回復傾向ですので多数ご来場お待ちしております。
●防寒対策(座布団・毛布・インスタントカイロなど)霜対策(テントの上にもう1~2枚シート)など充分に(12/4
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●閉店した山口市内アーケード 百貨店「ちまきや」に替わり「井筒屋山口店」がオープン。文化的催事継続期待です。
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)もさせていただいております。
●2007年以来「無料コーナー」を設けており「捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ」と思われる物品は、
前日・当日、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば無料配布させていただきます。
●2008.12.7第246回レポート
●12/7日、夜明け前は曇りで大霜も降りず、昼から晴れて暖かくなりました。約230出店と、年の瀬ご来場ありがとうございました。
●今年も「師走」。ジングルベルが鳴る年の瀬ですが、世の中不景気風・・・に乗って掘り出し物多数お待ちしております。
●12/6土の昼頃積もらない程度の雪が舞いましたが、それ以外は朝から青空で陽射しのある中、準備ができました(12/6
●この冬第一級の寒波で12/6土(前日)の朝は雪が舞いそうですが、12/7日(当日)は曇り時々晴れ のようです(12/5
●12/1~25山口市中心商店街アーケード~会場パークロードがクリスマスイルミネーション点灯中(冬空に映えています
日本のクリスマスは山口から(まちじゅうフェスティバル2008) 全国のクリスマスイルミネーションガイド
●防寒対策(座布団・毛布・インスタントカイロなど)霜対策(テントの上にもう1~2枚シート)など充分に(12/4
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●山口県立美術館では~12/21『運慶流』展『コレクション展「雲谷派3」「ヌード」「現代の陶芸」』
●会場近くでは『いつでもアートふる山口』も開催中です。
● おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)では『常設展』
●閉店した山口市内アーケード
百貨店「ちまきや」に替わり「井筒屋山口店」がオープン。文化的催事継続期待です。
●2008.11.3第245回レポート
●朝も冷え込みは無く、曇りで時折陽射しのあるイベント日和でした。約330の出店と多数のご来場であふれました。
今年・来年と続きそうな不景気を追い風に、次回も多数の出品でお待ちしております。
●天気は良さそうで、会場の公園では紅葉もぼちぼち・・・多数のご来場お待ちしております(10/31
●朝晩は冷えるようになりました。温度差にご注意ください(10/29
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●山口県立美術館では現在『コレクション展「雲谷派2」「ヌード」「現代の陶芸」』
●当日11/2日、中心商店街では「スペインまつり」も開かれています。
●会場近くでは『いつでもアートふる山口』も開催中です。
● おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)では『常設展』
●閉店した山口市内アーケード
百貨店「ちまきや」に替わり「井筒屋山口店」がオープン。文化的催事継続期待です。
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)もさせていただいております。
●一昨年より「無料コーナー」を設けており「捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ」と思われる物品は、
前日・当日、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば無料配布させていただきます。
●2008.10.5第244回レポート
●10/5日
当日は雨の予報となり朝9頃からポツリポツリ・・・一日降ったり止んだりで約230出店。熱心なご来場者は
ありがたいものです。
●昼間は夏の名残がありますが、朝晩は冷えるようになりました。温度差にご注意ください(10/1
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●山口県立美術館では現在『コレクション展「松林桂月」「ヌード」「現代の陶芸」』
●会場近くでは『いつでもアートふる山口』も開催中です。今年の『第13回アートふる山口』は10/4土~5日
当「山口フリーマーケット骨董市」も10/5(日)の同日程開催です。
● おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)では『常設展』
●山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では8/26~10/26『カルロ・ザウリ展 イタリア現代陶芸の巨匠』開催中。
●先月閉店した山口市内アーケード
百貨店「ちまきや」に替わり「井筒屋山口店」がオープンします。文化的催事期待です。
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)をさせていただいております。
●一昨年より「無料コーナー」を設けており「捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ」と思われる物品は、
前日・当日、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば無料配布させていただきます。
●2008.9.7第243回レポート
●9/7
日、当日は曇りのち晴れ、陽射しは暑かったもののイベント日和で、約270出店と、多数のご来場者がありました。
●9/6土、きょうも午後にわか雨の予報でしたが降りませんでした。昼間は相変わらず30度越す暑さですが秋風が心地よく
あすも昼間は暑くなりそうです。いつも通り準備してお待ちしております(9/6
●9/5金、きょう午後雨の予報でしたが全く降りませんでした。明日9/6土も夕方にわか雨の予報で、9/7日は曇り後晴
●天気予報が変わり易いので、暑さ対策・にわか雨対策は十分にお願いいたします(9/3
●<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、
夜明け前近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
●山口県立美術館では7/30~9/21『美をむすぶ絆ベルリン国立アジア美術館所蔵日本美術名品展』『常設展』
●会場近くでは『いつでもアートふる山口』も開催中です。今年の『第13回アートふる山口』は10/4土~5日
当「山口フリーマーケット骨董市」も10/5(日)の同日程開催です。
●
おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)では『常設展』
●山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では8/26~9/26『カルロ・ザウリ展 イタリア現代陶芸の巨匠』開催中。
●2008.8.3第242回レポート
●8/3当日は、猛暑+午後にわか雨の予報で、さすがに出店は約210と少なく、昼過ぎには小雨が・・・
そのような中でも熱心な常連の方々や、遠路はるばるのご来場者もあり、にぎわいました。
●毎日猛暑が続きますが、くれぐれも暑さ対策・にわか雨対策は十分にお願いいたします(7/30
●<教訓>暑い季節は、帽子や日傘・うちわ・扇子などの準備と、テントには断熱シートをもう1~2枚掛けたほうが
良さそうです。熱中症にならないよう水分の補給も。
<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、夜明け前
近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
<教訓>夏のイベントは汗だくになりますので着替えの準備を。会場近くに古くからの銭湯もあります。
●山口県立美術館では7/30~9/21『美をむすぶ絆ベルリン国立アジア美術館所蔵日本美術名品展』『常設展』
●会場近くでは『いつでもアートふる山口』も開催中です。今年の『第13回アートふる山口』は10/4土~5日
当「山口フリーマーケット骨董市」も10/5(日)の同日程開催です。
●
おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)では『常設展』
●山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では7/19~8/17『没後150年記念広重の風景版画展』が開かれています。
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)をさせていただいております。
●一昨年より「無料コーナー」を設けており「捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ」と思われる物品は、
前日・当日、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば無料配布させていただきます。
●2008.7.6第241回レポート
●当日7/6日は一転、くもりがちでしたが陽射しがきつく夏日となりました。出店はさすがに暑いせいか少し少なく
約280店でしたが、多勢のご来場者で賑わいました。
●前日7/5土は日中一時小雨があり蒸し暑かったものの、普段通り準備してお待ちしております(7/5夜
●天気予報が更に回復し梅雨前線が北上~明日にも梅雨明けかもしれません。出店申し込みが急増(嬉)7/3
●<教訓>暑い季節は、帽子や日傘・うちわ・扇子などの準備と、テントには断熱シートをもう1~2枚掛けたほうが
良さそうです。熱中症にならないよう水分の補給も。
<教訓>市販の四輪手押し台車で、安いものの中に車輪が合成樹脂で、がらがら音を立てるものがあり、夜明け前
近所迷惑になりますのでご注意ください(ゴム車輪確認
<教訓>夏のイベントは汗だくになりますので着替えの準備を。会場近くに古くからの銭湯もあります。
●山口県立美術館では6/21~7/13『殿敷侃展』『常設展』
●
おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)では『常設展』
●山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では5/27~7/13『仏教美術の黎明~山東省石仏展』が開かれています。
●下関市立美術館では7/3~6『所蔵品展』が開かれています。
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)をさせていただいております。
●一昨年より「無料コーナー」を設けており「捨てるのはもったいない~どなたか使っていただければ」と思われる物品は、
前日・当日、会場で受付けておりますのでお持ちくだされば無料配布させていただきます。
●2008.6.1第240回レポート
●今年8/3日は「山口七夕ちょうちんまつり」とは重なりませんので、通常通り毎月第一日曜日8/3開催します。
●6/1日当日は予報通り明け方ホット飲料が要る位寒く~昼間は日傘がいる位暑い、好天のイベント日和でした。
大勢のご来場者と、出店は約300店で会場満杯でした(最近、各店が拡張気味)(6/2
●6/1日の予報は晴れですが、朝13度~昼26度と寒暖の差が大きく体温調節に気をつけてください。原油の値上がりで
明日からまたガソリンの値上がり・・・大安売り満載のフリマで掘り出し物・お買い得品を見つけましょう~会場満杯の
出店予定で準備してお待ちしております(5/31夜
●会場隣接の一の坂川名物「ホタルの夕べ」は6/7ですが、すでに飛び始めていて、連夜、見学客ご来場です(5/31
●九州南部が梅雨入り・・・6/1日はなんとか晴れそうな予報です・・・(5/28
●<教訓>暑い季節は、帽子や日傘・うちわ・扇子などの準備と、テントには断熱シートをもう一枚掛けたほうが
良さそうです。熱中症にならないよう水分の補給も。
●山口県立美術館では『第31回山口伝統工芸展』『松田正平絵画展』『雲谷派1展』『森寛斎
展』
● おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)では『常設展』
●ちまきや百貨店では5/29~6/3『備前焼山下譲治新作展』が開かれています。
●山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では5/27~7/13『仏教美術の黎明~山東省石仏展』が開かれています。
●下関市立美術館では5/24~6/29『版画に見る印象派展』が開かれています。
●2008.5.4第239回レポート
●今年8/3日は「山口七夕ちょうちんまつり」とは重なりませんので、通常通り毎月第一日曜日8/3開催します。
●5/4日、当日は、薄曇りの絶好天で、大型連休中の多数ご来場者と、大小約300店で賑わいました。最近の傾向として、
出店面積を増やされる方もおられて、会場満杯気味ですが、小さなフリマ出店歓迎です(5/5)。
●<教訓>暑い季節は、帽子や日傘・うちわ・扇子などの準備と、テントには断熱シートをもう一枚掛けたほうが
良さそうです。熱中症にならないよう水分の補給も。
●5/3土、準備の昼間は、夏日カンカン照り快晴でした。帽子や日傘・うちわ・扇子などの準備と、
テントには断熱シートをもう一枚掛けたほうが良さそうです。
各地、陶磁器の窯元古窯では陶器市が開かれていますが、当市では、古陶磁器も満杯でお待ちしております(5/3夜)
●ゴールデンウィーク、各地イベントが目白押しの最中ですが、当市出店者も掘り出し物満載でお待ちしております。
●山口県立美術館では4/17~5/25『いわさきちひろ展』
●
おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)では『常設展』
●ちまきや百貨店では4/24~9『九谷焼 田村敬星展』が開かれています。
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)をさせていただいております。
●2008.4.6第238回レポート
●4/6日、当日は好天イベント日和となり、キャンセルで約270店でしたが、大勢の花見も兼ねたご来場で賑わいました。
●週間天気予報では4/6当日は雨の予報でしたが、幸い、「日中は好天」予報にずれこみました(4/5夜)
●一気に梅・桜など春の開花の時期が来ました。会場隣接の桜の名所「一の坂川」もちょうど満開です。
引っ越しシーズンで不要品・掘り出し物満載でお待ちしております。
●朝は夜露が降りますので、テントの上にもう一枚シートを架けるか、フリマでは座布団・毛布・ホッカイロなど
花冷え防寒対策が必要です。
●山口市内
湯田温泉街では、4/5・6『湯田温泉白狐まつり』が開催されます。
●山口県立美術館『日本画の流れ5(戦後~1970年代所蔵品)』
●
おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)では『常設展』
●菜香亭(山口市R9沿)では3/20~4/7着物レンタル着付けサービスが行われています(083-934-3312)
●2008.3.2第237回レポート
●前日3/1土好天の中、準備が整い、夜は満天の星で、朝は冷え込みそうですが、大勢のご来場お待ちしております(3/1夜
●当日3/2日は早朝冷え込み大霜でしたが、好天に恵まれ、大小約300出店とご来場者で賑わいました。
<教訓>朝は霜が降りますので、テントの上にもう一枚シートを架けるか、フリマでは座布団・毛布・ホッカイロなど
防寒・防霜対策が必要です。
●山口県立美術館『常設展』
●
おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)では『常設展』
●
山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では1/22~3/2『萩陶芸の伝統-継承と革新-』12/15~3/2『明治の浮世絵』
●2008.2.3第236回レポート
●前日2/2土は昼前から小雨が降りだし、無風状態で、2/3日の未明4時頃まで降り続けましたが、西日本一帯平野部でも
積雪があるという予報もあり、出店は約170店と少なかったのですが、雪は全く降らず、2/3日の昼過ぎ再び小雨が降りだす
までは、時折陽射しもあり、足元の悪い中、熱心なご来場者のおかげで盛況でした(2/3)。
●寒い時期ですが、好天を祈り準備させていただきます。
<教訓>朝は霜が降りますので、テントの上にもう一枚シートを架けるか、フリマでは座布団・毛布・ホッカイロなど
防寒・防霜対策が必要です。
●山口県立美術館12/26~2/3
常設展『日本画の流れ3』
●1/18~2/17 山口市内各地で『山口お宝展』
● おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)では1/3~31企画展『子年の萩焼香合と茶陶』
●
山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では1/22~3/2『萩陶芸の伝統-継承と革新-』12/15~3/2『明治の浮世絵』
●2008.1.6第235回レポート
●夜中は満天の星で、朝は雪が降ったかと思わせるような大霜で冷え込んだせいもあって約270店でしたが、
昼間は春のような陽気で大勢のご来場者で賑わいました(1/6)。
●2007年は激動の年でしたが、2008年は子年:商売繁盛繁栄発展をお祈りいたします。
新年を迎え、満杯の出店者の予定です。正月も開催いたしますので年賀状失礼させていただきます(12/31)。
<教訓>朝は霜が降りますので、テントの上にもう一枚シートを架けるか、フリマでは座布団・毛布・ホッカイロなど
防寒・防霜対策が必要です。
●山口県立美術館12/26~2/3常設展『日本画の流れ3』
●
おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)では1/3~31企画展『子年の萩焼香合と茶陶』
●ちまきや百貨店(山口市)では12/26~1/8『巨匠作家・巧藝画展』
● 山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では12/15~1/14『現在形の陶芸萩大賞展』
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)をさせていただいております。
●2007.12.2第234回レポート
●12/1土前夜は「クリスマスイルミネーション点灯式(商工会青年部)」も行われ、
12/2日、当日は天気下り坂予報と、朝大霜冷え込んだせいもあり、約280の出店者と大勢の御来場者で賑わいました。
<教訓>朝は霜が降りますので、テントの上にもう一枚シートを架けるか、フリマでは座布団・毛布・ホッカイロなど
防寒・防霜対策が必要です。
●11月もあたたかい日が続きましたが、急に朝晩冷え込むようになって来ました。防寒対策お願いいたします(11/2夜)。
●会場前のパークロードでは紅葉も残り、師走を迎え、満杯の出店者の予定です。
●山口市内で中原中也生誕百年記念イベント ● おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)では常設展『山口の先人の足跡をたどる』
●
山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では10/17~12/6『青磁を極める-岡部嶺男展』『浮世絵・朝鮮半島陶磁』
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)をさせていただいております。
●2007.11.4第233回レポート
●天気予報もよく11/4当日は満杯の約350の出店者と熱心な御来場であふれました。
●10月一杯あたたかい日が続きましたが、急に朝晩冷え込むようになって来ました。防寒対策お願いいたします(11/2夜)。
●会場前のパークロードでは紅葉も始まり、秋本番を迎え、満杯の出店者の予定です。
●山口市内で中原中也生誕百年記念イベント ● おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)では常設展『山口の先人の足跡をたどる』
●
山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では10/17~12/6『青磁を極める-岡部嶺男展』『浮世絵・朝鮮半島陶磁』
●2007.10.7第232回レポート
●10/7当日は早朝から熱心なお客様で一杯になり、台風15号のちぎれ雲で午後2時ころ雨がぱらつきましたが地面は濡れず、
そのまま夜まで降りませんでした。約280の出店でなんとか天気が持ち開催できました。
●前日~当日会場周辺では各種イベントも開かれています。10月は「アートふる山口」と隣接開催となりますので、
普段以上に広範囲の御来場者であふれます。
●山口県立美術館では、9/28~10/28『田中米吉-“ドッキング”からの視線展』
●山口市内で中原中也生誕百年記念イベント●ちまきや百貨店(山口市)10/3~9『日本画・洋画小品展(近~現代)』
●
山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では9/1~10/8『ヴィクトリア&アルバート美術館所蔵初公開 浮世絵名品展』
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)をさせていただいております。
●2007.9.2第231回レポート
●毎月次回出店者に限り、事務局常設展示場では、商品の御提供(卸売り)をさせていただいております。
●9/2日当日は、朝7時頃小雨が降りましたが、日中は日射しもあり大勢の御来場者がありました。午後終了掃除する頃から本格的に
降り始め、二ヶ月振りの開催は救われました。
●猛暑の8月も終わり、秋雨前線の停滞で、山口ではこのところ毎日のように雨が降り続きましたが、きょう9/1土は全く降らず
曇り空の中準備が出来ました。明日9/2日もなんとか好天の中、開催できそうで、御来場お待ちしております(9/1土夜)。
●山口県立美術館では、8/23~9/9「第61回県美展」ほか12代三輪休雪・香月泰男など常設展、周辺で「HART2007」
●山口市内で中原中也生誕百年記念イベント
● 山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では9/1~10/8『ヴィクトリア&アルバート美術館所蔵初公開 浮世絵名品展』
●周南市美術博物館では8/3~9/24
出光美術館所蔵「陶磁の道」展が開かれています。
●2007.8.5第231回レポート
●2007年8月は、地元伝統行事「山口七夕ちょうちんまつり」8/6・7の準備日と重なり、当市は臨時中止となります。
●2007.7.1第230回レポート
●7/1日、当日は朝7時ころ小雨がぱらつきましたが、昼間は降らず、梅雨真っ只中でしたがなんとか開催できました。
天気予報が悪く、出店は約250店でしたが、来月が臨時中止で、探し物を求められる大勢のお客様で賑わいました。
●山口県立美術館では、6/26~7/22「日本画の流れ3」ほか常設展。
●山口市内で中原中也生誕百年記念イベントが開かれています。
●
山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では6/30~8/19『生誕120年富本憲吉展』
●
萩博物館(萩市)では4/17~6/26『萩藩御用絵師 雲谷派の世界-雪舟を受け継いだ画家たち-』
●今年2007年8月は、地元伝統行事「山口七夕ちょうちんまつり」8/6・7の準備日と重なり、当市は臨時中止となります。
●2007.6.3第229回レポート
●6/3日当日は、午前中にほんの一時小雨がぱらついたものの、一日中曇りで、暑くも無く絶好のイベント日和でした。
先月が雨でしたので、待ちかねた大勢のお客様と、約280店の出店があり、おかげさまで盛況でした。
●6/2土16:00より、隣接の一の坂川沿いで「ほたる観賞の夕べ」が開かれます。
●山口市内で中原中也生誕百年記念イベントが開かれています。
●
山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では4/14~6/17『景徳鎮千年展-皇帝の器から毛沢東の食器まで-』
●
萩博物館(萩市)では4/17~6/26『萩藩御用絵師 雲谷派の世界-雪舟を受け継いだ画家たち-』
●今年2007年8月は、地元伝統行事「山口七夕ちょうちんまつり」と重なり、当市は臨時中止となります。
●2007.5.6第228回レポート
●当日5/6日は08:00頃には止み、昼過ぎにふたたび降り出すまでは、それなりに御来場があり、出店も約140店で半分以下
でしたがなんとか開催できました。
●前日5/5土は15:00頃から降り出し、明日当日は雨模様です。テントのない方など、件数は減りますが、徐々に小降りになる
予報通りなら、開催してお待ちしております。足元がぬかるみますので、雨靴のほうが快適です(5/5夜)
●山口市内で中原中也生誕百年記念イベントが開かれています。
● おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)では4/10~5/6「わが家のお宝展」
●
山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では4/14~6/17『景徳鎮千年展-皇帝の器から毛沢東の食器まで-』
●
萩博物館(萩市)では4/17~6/26『萩藩御用絵師 雲谷派の世界-雪舟を受け継いだ画家たち-』
●今年2007年8月は、地元伝統行事「山口七夕ちょうちんまつり」と重なり、当市は臨時中止となります。
●2007.4.1第227回レポート
●4/1日当日は、時折陽が射したものの、午前・午後一時小雨の天気でしたが、足元が柔らかくなるほどではなく、
事前の天気予報が悪く約240の出店者の方々と、大勢の御来場者で開催できました。
●3/31土の準備は、夕暮れ山陰側山間部で、雷鳴と稲光がしきりにとどろき、会場では20:00頃から時折小雨がパラつきましたが、
すぐに止み、現在地面も乾いています。あす4/1日当日は、晴れのち曇りの予報です。会場の公園は、桜も3~5分咲きで、
花見弁当を拡げる市民の姿も見られました。隣接の桜とホタルの名所「一の坂川」では、夜間まで花見客の往来が続いています。
引っ越しシーズンで、大量の不要品荷物の出品も予想され、大勢の御来場者をお待ちして居ります(3/31夜)
●今年2007年8月は、地元伝統行事「山口七夕ちょうちんまつり」と重なり、当市は臨時中止となります。
●2007.3.4第226回レポート
●3/4日当日は好天の中、大勢のお客様と、約300出店で、開催できました。午後は、下り坂予報で時折突風が吹いたものの、
毎回天気には心配させられます。(翌日、東日本:台風並みの突風吹き荒れる)
●<風の教訓>天気は急変することもあるので、テントは、足の杭のみでなく、ロープ(ひも)などで二重に固定したほうが
良い。天気が良くて風がでそうな時には、先に上のシートを外したほうが良い。軽い簡易テントはとくに要注意。杭を止めないで
飛ばされるのは論外。
●きょう3/3土は午前中、小雨がぱらついた位で午後は天気もよく4月の陽気で、準備もはかどりました。引っ越し時期でもあり
不要品も大量に持ち寄られることが期待されます。
あす3/4日朝は暖かく、日中は好天の予報で、大勢のお客様の御来場を期待しております。(3/3土夜)
●<冬の教訓>霜が降りるので、テントや荷物に余分のシートを掛けたほうが良い。フリマ出店で地面に座る場合は、座布団・
毛布・ホッカイロなど必携。テントの杭はしっかりと。
●2007.2.4第225回レポート
●2/4日の朝は霜も降りず、日中も穏やかな暖かい好天で、約300の出店と、待ちかねた大勢のお客様で埋まりました。
●きょう2/3土は寒波もゆるみ、夜になっても霜も降りず、昨日に比べ暖かい中、準備が整いました。明日2/4日は晴天の予報で、
大勢の御来場が予想されます。周辺駐車場が混み合いますので、近くの方はなるべく自転車や乗り合わせてお越しください(2/3夜)
●先月1/7日は大雪注意報で積雪は無かったものの昨年来最悪でしたが、今回2/4は天気予報もよく、穏やかな好天が期待出来、
出店予約も満杯です。正月休まれた店も、満載の掘り出し物で準備して御来場お待ちしております。
●<冬の教訓>霜が降りるので、テントや荷物に余分のシートを掛けたほうが良い。フリマ出店で地面に座る場合は、座布団・
毛布・ホッカイロなど必携。テントの杭はしっかりと。
●1/31~2/4『山口県立大学卒業制作展』山口県立美術館 ●会場周辺のイベント案内
●1/31~2/6『東山魁夷秀作版画展』ちまきや百貨店(山口市)3F美術ギャラリー
●12/9~3/11『東方はるかなユートピア』山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)
●2007.1.7第224回レポート
●1/7日当日は、予報通り、朝方まで小雪混じりの風が舞いましたが、幸い積雪は無く、夜明けには小雪も止み、曇り時折陽が射す中、
なんとか開催できました。処により大雪の予報で、出店者のキャンセルが相次ぎ、ふだんの半数以下の約120店でしたが、熱心な
お客様の御来場で、回復した天気の中、開催できました(1/7夜)
●1/6土の準備は雨が降ったり止んだりの一日で、1/7日当日は夜明けまで雪、昼間曇りの予報で、夜明け、交通に支障が出るほどの
積雪があれば中止ですが、普通に雨または雪が舞うくらいなら決行です。陽が昇れば雪は止んで曇りの予報です(1/6夜)
●<冬の教訓>霜が降りるので、テントや荷物に余分のシートを掛けたほうが良い。フリマ出店で地面に座る場合は、座布団・
毛布・ホッカイロなど必携。テントの杭はしっかりと。
●2006.12.3第223回レポート
●前日は雨が降り、12/3当日は山間部雪の予報で、満杯の出店予約があったものの約270店でした。朝は曇りで霜が降りず
助かりましたが、わずかの霧雨の後は、時折日射しもあり、12月にしては好天のイベント日和でした。
<教訓>冬は霜が降りるので、テントや荷物に余分のシートを掛けたほうが良い。フリマ出店で地面に座る場合は、座布団・
毛布・ホッカイロなど必携。
●週間天気予報はなんとか天気がつづくようですが、早朝冷え込みますので準備よろしくお願いします。
●2006.11.5第222回レポート
●11/5日は明け方冷え込んだものの穏やかな行楽日和で、約360店の出店で、周辺の沢山のイベントと共に賑わいました。
●11/5日当日は天気予報もよく、満杯の出店予約となっております。他のイベントもあり大勢の御来場お待ちしております。
●11/3~12『第21回
国民文化祭・やまぐち2006』山口県内各地 で開催されます~11/5(日)当日会場周辺行事。
●10/25~19『山口博物館所蔵名品展ほか』山口県立博物館(会場近く)●11/4・5『アートふる山口』会場となり一の坂川周辺
●11/1~30(11/15のみ休館・11/1~7無料)『雪舟への旅』山口県立美術館
●11/3~27『松下村塾ゆかりの書展』おおすみ歴史美術館(山口市湯田温泉)
●9/15~10/25萩博物館(萩市)では「水室町文化の精華 大本山相国寺と金閣・銀閣の名宝」展(茶陶の銘品も)が、
●10/7~11/26山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では『萩焼の造形美 人間国宝
三輪寿雪の世界』展が開かれます。
●2006.10.1第221回レポート
●10/1日、当日は予報より早く夜中から降り出し、一日小雨が降ったり止んだりでしたが、熱心なお客様も早朝から来場され、
テントの無いフリマ出店者も、ビニールや傘で、頑張りました。約190店の出店でしたが、地面が柔らかくなるほどは降ら
なかったのが幸いでした。
●次回10/1日(毎月第一日曜日)。気象庁:降雨レーダー ピンポイント予報(山口市)
●9/7~24会場向かいの山口県立美術館では『第60回山口県美術展覧会』が、
●9/15~10/25萩博物館(萩市)では「水室町文化の精華 大本山相国寺と金閣・銀閣の名宝」展(茶陶の銘品も)が、
●10/7~11/26山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では『萩焼の造形美 人間国宝
三輪寿雪の世界』展が開かれます。
●11/3~12『第21回 国民文化祭・やまぐち2006』山口県内各地 で開催されます~11/5(日)当日会場周辺行事。
●9/3日、当日は夏を思わせるような好天で、大小約270店の出店で、熱心な御来場者で賑わいました。
●秋雨前線が南下し、秋の気配で、暑い日射しの中にも風に涼しさを感じるようになりました。
土日共に天気予報は好天続きで、2ヶ月ぶりの開催で待ちかねられたお客様も多いと予想されます。満杯の出店者で準備しお待ち
いたして居ります(9/2夜)。
●2006.9.3第220回レポート
(コピー欠落)
●2006.7.2第219回レポート
●次回9/3日(毎月第一日曜日)。気象庁:降雨レーダー ピンポイント予報(山口市)
●次回8/6日は「山口七夕ちょうちんまつり」と会場が重なり今年は中止で、9/3日となります。
●7/2日は夜中に集中豪雨のような雨があり、朝9時頃まで小雨が残って、フリマ出店者やお客様の出足が悪く、半数以下の
140店位でした。足元も悪いそのような中、いつもの熱心な御来場お客様はありがたく、探し物に回られて居られました。
天気も予報より早く回復して、昼前にはお客様も増え、なんとか開催できました。
●7/1土は朝方の雨が通り過ぎた後、天気予報と異なり、夜まで雨は降らず、曇り空の中、準備が進みました。明日、7/2日の
天気予報は、朝方通り雨があるようですが、出店者も雨は覚悟で、御来場者お待ちしております。
●教訓:夜中の雨対策に、テントに雨が溜まらないように張り具合を注意して下さい。
●2006.6.4第218回レポート
●次回6/4日(毎月第一日曜日)。気象庁:降雨レーダー ピンポイント予報(山口市)
●当日は日中時折日が射す曇り日の絶好のイベント日和で、待ちかねた大勢のお客様と、約300の出店者で賑わいました(6/4)。
●梅雨入り予報が先延べで、週末は久しぶりの好天の予想です。満杯の出店者でお迎え準備完了しております(6/3夜)
●6/3土は会場付近の一の坂川付近で「ほたる祭り」が開かれ、夜遅くまで賑わいました。
●会場向かいの山口県立美術館では5/26~6/4『第29回伝統工芸新作展』開催中。
●会場近く県庁前の山口市歴史民俗資料館では4/25~6/25『懐かしい山口まちかど展~徳見七郎が描く昭和~』開催中。
●山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では4/8~5/28『華麗なるマイセン磁器-シノワズリー、ロココからアール・ヌーヴォー
まで-』、●萩博物館では4/22~6/18『晋作と竜馬~幕末に輝いた二つの青春』展も開かれています。
●電気用品安全法(PSE問題)はその後、二転三転し、法改正はされないものの、解釈変更で、事実上販売可能に、いまだ流動的
(このページの末尾リサイクル情報)(3/25)。
●2006.5.7第217回レポート
●次回5/7日(毎月第一日曜日)。気象庁:降雨レーダー ピンポイント予報(山口市)
●5/7日、当日夜明けには風雨も止み、ほっとさせられた出店・御来場のスタートでした。午前中、時折霧雨もありましたが、
昼には晴れて、昨日の風雨がうそのようで、熱心なご来場者がありましたが、出店準備をされている方も少なく約140店でした。
<教訓>TVの天気予報で強風・波浪予報が出ていても、ネットの細かい予報・雨雲の動きに注意し、急回復がある時には、
準備しておくことが必要です。
●5/6土、予定より早く昼から降り出しましたので、5/7日当日夜明けには小振りになる予定です。風雨の強い中、遠路からの
出店者一同、準備してお待ち致しておりますので、長靴など準備していただければ幸いです(5/6夜)。
●会場向かいの山口県立美術館では4/7~5/21『ウィーン美術アカデミー名品展ヨーロッパ絵画400年』開催中。
●会場近く県庁前の山口市歴史民俗資料館では4/25~6/25『懐かしい山口まちかど展~徳見七郎が描く昭和~』開催中。
●山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では4/8~5/28『華麗なるマイセン磁器-シノワズリー、ロココからアール・ヌーヴォー
まで-』、●萩博物館では4/22~6/18『晋作と竜馬~幕末に輝いた二つの青春』展も開かれています。
●5/7日、当日夜明けには風雨も止み、ほっとさせられた出店・御来場のスタート
でした。午前中、時
折霧雨もありましたが、
昼には晴れて、昨日の風雨がうそのようで、熱心なご来場者がありましたが、出店準備をされている方も少なく約140店でした。
<教訓>TVの天気予報で強風・波浪予報が出ていても、ネットの細かい予報・雨雲の動きに注意し、急回復がある時には、
準備しておくことが必要です。
●電気用品安全法(PSE問題)はその後、二転三転し、法改正はされないものの、解釈変更で、事実上販売可能に、いまだ流動的
(このページの末尾リサイクル情報)(3/25)。
●2006.4.2第216回レポート
●4/2日、当日は結局昼まで降ったり止んだりで、約150店と多い時の半分以下、テントの無いフリマ出店も濡れながらも
熱心なお客様の御来場を受け、なんとか開催できました。12時を過ぎると晴れ間が出て、片付ける頃、一時突風も吹きました。
教訓:雨予報でも出店される方は、それなりの覚悟で雨対策が必要です。テント・シートに雨が溜まらないように、風で
吹き飛ばされないように、杭打ちの準備が必要です。テント横の囲いは、昼間はなるべく白~透明のものが明るくて便利です。
●4/1土、夕方からぽつり~夜になって本格的に降り出しましたが、あす4/2日は曇り昼頃一時小雨の予報です(4/1土22:00)
●会場近くの桜の名所~一の坂川沿いの並木は、現在三分咲き、あわせてお立ち寄り下さい(4/1)。
●電気用品安全法で、ほとんどの中古電気製品が4/1から業者は販売できなくなります(2月)。その後、二転三転し、
法改正はされないものの、解釈変更で、事実上販売可能に、いまだ流動的(このページの末尾リサイクル情報)(3/25)。
●会場近く一の坂川~竪小路地区でいつでもアートふる「お雛さま」が開かれています(3/1~4/3)。
アーケード内ちまきや百貨店では3/24~27「大和努 萩焼展」・3/22~28「岩本拓郎 里帰り展」が開催中。
●湯田温泉中原中也記念館では2/1~4/16「嘉村礒多」展が併設されています(月ほか休)。
同・湯田温泉おおすみ歴史美術館では『山口の先人の足跡をたどる。(郷土ゆかりの書画)』(火休み)もあります。
●下関市立美術館では3/7~4/16『所蔵品展-小田海僊と大庭海僊/ガラス造形の美/近・現代の洋画-』が開かれています。
●2/5~4/9毛利博物館(防府市)では『お雛さま』展が開かれています。
●山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では3/14~4/5『浮世絵収蔵展示 明治の美人画 楊洲周延』も開かれています。
●2006.3.5第215回レポート
●3/5当日は好天に恵まれ、大小350の出店者と大勢の御来場者で満杯でした。お疲れ様でした。
●電気用品安全法で、ほとんどの中古電気製品が4/1から業者は販売できなくなります(このページの末尾リサイクル情報)。
●会場近く一の坂川~竪小路地区でいつでもアートふる「お雛さま」が開かれています(3/1~4/3)。アーケード内ちまきやでは
「山下清とその仲間たち展」が、山口市民会館(市役所横)では、萩焼陶芸家大和保男氏ほか出品の「山口県立大学院卒業制作展」
も開催中。
●湯田温泉中原中也記念館では2/1~4/16「嘉村礒多」展が併設されています(月ほか休)。同・湯田温泉おおすみ歴史美術館では
『山口の先人の足跡をたどる。(郷土ゆかりの書画)』(火休み)もあります。
●下関市立美術館では1/4~3/5『美術探検隊!近代絵画の巨匠たち 狩野芳崖・高島北海・岸田劉生・藤田嗣治・香月泰男の
約90点』が開かれています。●2/5~4/9毛利博物館(防府市)では『お雛さま』展が開かれています。
●12/10~3/12山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では『シリーズ山東文物6
鏡の中の宇宙展 ほか』も開かれています。
●2006.2.5第214回レポート
●2/5日は朝は冷え込みましたが、日中は晴れ時々曇りのイベント日和でした。2/4の雪で足元の悪い中、多数の御来場ありがとう
ございました。
●次回2/5日。会場付近は2/4土明け方まで雪がちらつく予報で昼から晴れ間が。2/5日は朝冷え込むものの日中は穏やかに(2/3夜)
2/4朝起きて見ると一面の銀世界(驚)、昼前まで雪が断続的に降った後、晴れて一気に雪解け、夜は星空(2/4夜)。気象庁
●山口市内中心部では1/20~2/12「山口お宝展」が開催されています。国宝五重塔のご開帳などに連日人の波が絶えません。
●11/1~1/15会場近くの山口市歴史民俗資料館では『山口・昭和のあゆみ展』(月休み)
●1/1元旦から市内湯田温泉おおすみ歴史美術館では『萩焼香合と茶陶展』(火休み)
●下関市立美術館では1/4~3/5『美術探検隊!近代絵画の巨匠たち 狩野芳崖・高島北海・岸田劉生・藤田嗣治・香月泰男の
約90点』が開かれています。●12/4~1/29毛利博物館(防府市)では『毛利家伝来ー正月飾りー』が開かれています。
●12/10~3/12山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では『シリーズ山東文物6
鏡の中の宇宙展 ほか』も開かれています。
●2006.1.1第213回レポート
●元旦は好天に恵まれ、初詣を兼ねたお客様も御来場され、出店はさすがに普段の2/3位でしたが、好スタートの初売りでした。
●次回1/1第一日曜です。天気予報をご覧になって防寒・霜対策お願いします。大雪積雪以外は開催です(12/27)。気象庁
●11/1~1/15会場近くの山口市歴史民俗資料館では『山口・昭和のあゆみ展』(月休み)
●1/1元旦から市内湯田温泉おおすみ歴史美術館では『萩焼香合と茶陶展』(火休み)
●12/4~1/29毛利博物館(防府市)では『毛利家伝来ー正月飾りー』が開かれています。
●12/10~3/12山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では『シリーズ山東文物6
鏡の中の宇宙展 ほか』も開かれています。
●2005.12.4第212回レポート
●12/4朝は曇りで時折陽が差し、待ちかねたお客様で賑わいましたが、9~12時頃雨が降り、昼頃また陽が差しましたが、
結局夕方まで小雨が降ったりやんだり、夜は雪になりそうです。今年は天気の悪い月の多い年で大変でした(12/4夜)。
●準備を整えましたが、明日12/4日の予報は、午前中1mm位の小雨、午後曇り、夜雪、の予報になりました(12/3夜)気象庁。
●寒波が近づき、日本海側は天気が崩れる(会場付近はくもり)予報です。防寒・霜対策お願いします(11/29)。
●会場前のパークロードは、紅葉も終盤で芸術の秋、各施設ではイベントも盛り沢山です(11/17)。
●11/1~1/15会場近くの山口市歴史民俗資料館では『山口・昭和のあゆみ展』(月休み)
●市内湯田温泉おおすみ歴史美術館では常設展『山口の先人の足跡をたどる。』(火休み)
●11/1~30毛利博物館(防府市)では雪舟の四季山水図ほか『特別展・国宝』が開かれています。
●9/17~11/27山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では『東アジア中世海道-海商・港・沈没船-』も開かれています。
●2005.11.6第211回レポート
●11/6日当日は、結局、午後3時頃まで降ったり止んだりで、テントの無い方の出店は難しく、参加が限られましたが、それでも
熱心なお客様が早朝より来られているのには、出店者一同、大感謝です(11/6)。
●11/5土、いつも通り準備万端完了し、お待ちいたしておりますが、会場では予報より早く夜9時前から降り始めましたので
雨の中心は夜中に過ぎ、後は小雨が残るような感じです(熱心なお客様は早朝より傘をさして、雨靴で来られます(11/5)。
気象衛星:http://www.jma.go.jp/jp/gms/
●会場前のパークロードは、紅葉も見ごろで芸術の秋、骨董・古民芸をはじめ掘り出し物の期待感も高まります(11/4)。
●9/6~10/30会場近くの山口市歴史民俗資料館では『明治維新に生きた人々の書展』(月休み)
●市内湯田温泉おおすみ歴史美術館では常設展『山口の先人の足跡をたどる。』(火休み)が開かれています。
●9/17~11/27山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)では『東アジア中世海道-海商・港・沈没船-』も開かれています。
●2005.10.2第210回レポート
●天気予報より早めの秋雨前線の南下で、朝からときどき小雨(泣き)。多数の出店・御来場ありがとうございました(10/2)。
●祝:本日、山口市合併で19万都市になり、全国一人口の少ない県庁所在地の汚名返上(笑い)。今回も満杯の出店者で御来場を
お待ちいたして居ります(10/1土)。
●10/2、今回も台風の進路が心配でしたが、逸れたようで、秋の好天が期待出来ます(9/30)。
●9/6~10/30会場近くの山口市歴史民俗資料館では『明治維新に生きた人々の書展』(月休み)
●山口市民会館では9/29~10/10『市美展』●市内湯田温泉おおすみ歴史美術館では常設展『山口の先人の足跡をたどる。』
が開かれています。●9/22~10/12下関市立美術館では『県美展』●9/17~11/27山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)
では『東アジア中世海道
-海商・港・沈没船-』も開かれています。
●2005.9.4第209回レポート
●当日は早朝から出店舎・お客様の賑やかなお取引で始まり、午前中は好天に恵まれ、久しぶりの活況でした。午後は、雨も降り出し
早めの片付けでしたが、売れ行きは良かったようです。
●7月は雨、8月は中止で、お客様も出店者も売買意欲が溜まりに溜まっています(笑)。出店予約は満杯で準備完了できました。
明日9/4の天気は、午後下り坂ですが、巨大台風14号の進路次第で天気も変りますので最新の天気予報をご覧ください(9/3夜)
●9/4日は予定通り開催です。●9/2~25「幻のやきもの」展が防府市アスピラートで開かれています。西浦焼をはじめ
今は絶えた窯元各種や現在の市内陶芸家作品などの展示もあります。
●山口県庁横の歴史民俗資料館では「江戸時代の山口のくらし展(5/31~9/4)が、萩市まで足を延ばされると
山口県立萩美術館・浦上記念館では7/16~9/4『20世紀陶芸界の鬼才加守田章二展(東洋陶磁・浮世絵同時展示)』開催中。
●下関市立美術館では7/8~9/4『東郷青児とヨーロッパ近代絵画展』も開催中。
●2005.8.7第209回レポート
●8/7日は中止です。山口の伝統行事「山口七夕ちょうちんまつり(曜日に関係なく毎年8/6・7)」と今年は重なります。
●9/4日は予定通り開催です。
●山口県庁横の歴史民俗資料館では「江戸時代の山口のくらし展(5/31~9/4)が、萩市まで足を延ばされると
山口県立萩美術館・浦上記念館では7/16~9/4『20世紀陶芸界の鬼才加守田章二展(東洋陶磁・浮世絵同時展示)』開催中。
●下関市立美術館では7/8~9/4『東郷青児とヨーロッパ近代絵画展』も開催中。
●2005.7.3第208回レポート
●7/3日当日は、山口県東部を中心に土砂崩れ・浸水の被害が有り、会場付近でも雨が時折強く降りましたが、朝から降ったり
止んだりで、ほとんど無風状態でしたので、なんとか開催できました。申込360店のうち、約100店ほどの出店で、雨の中、
熱心なお客様が来られるのはありがたいものでした(7/4)。<教訓>テントに架けるシートは、きちんと張っていないと、
夜中に雨がたまりテントがつぶれてしまいます。
●7/2土は夕方には雨も止み、準備完了いたしました。明日7/3日はくもり時々小雨の予報で、足元が悪いので長靴。出店者の方は
雨対策のテント・ビニール・余分のシートなど準備お願いいたします(7/2土夜)。
●次回7/3日は予定通り開催ですが、8/7日は、山口の伝統行事「山口七夕ちょうちんまつり(曜日に関係なく毎年8/6・7)」
と今年は重なり、当市は中止です。9/4日は予定通り開催です。
●前日7/2土は山口大学七夕祭があり、フリーマーケットコーナー13~17:00も同時開催。
●山口県庁横の歴史民俗資料館では「江戸時代の山口のくらし展(5/31~9/4)が、萩市まで足を延ばされると
山口県立萩美術館・浦上記念館では6/18~7/10『西洋が変えた新東京明治絵-文明開化の世界展』開催中。
●下関市立美術館では5/28~7/3『柳宗悦の民藝と巨匠たち展』も開催中。
●2005.6.5第207回レポート
●6/5日、当日は早朝~昼まで曇りで涼しく、出店者もお客様も快適で、午後は快晴で暑くなりました。満杯350店の大賑わいで
沢山の買い物を下げて帰られるお客様も目立ちました(6/6)。
●今回はなんとか梅雨入りを免れたようで一安心です。先月雨にたたられた分、満杯の出店者・掘り出し物が待っています(6/3)
●次回6/5日会場内で、山口駅通り商店街の有志による「第2回YAMAGUCHI
Tシャツコンテスト」が予定されています。
●会場隣接の一の坂川一帯では5/21~6/5「いつでもアートふる山口(ほたると灯りめぐり)」が開かれ、当市前夜6/4土夕方~
「ほたる観賞の夕べ」も同時開催です。●会場付近の山口県立博物館では4/5~5/29『焼き物の歴史-縄文土器から現代へ-』
県庁横の歴史民俗資料館では「江戸時代の山口のくらし展(5/31~9/4)が、
萩市まで足を延ばされると山口県立萩美術館・浦上記念館では4/23~6/12『瀬戸陶芸の精華展』万博記念開催中。
●下関市立美術館では5/28~7/3『柳宗悦の民藝と巨匠たち展』も開催中。
●2005.5.1第206回レポート
●5/1日当日は、午前3時頃から雨が降り出し10時過ぎには止みましたが、出店数が、予約は350店あったものの、雨で120店しか
集まらず近年最低で大赤字でした(泣き)。主催者としては、中止しても大赤字ですので判断の難しいところ。それでも雨の中、
熱心なお客様がそれなりに来られ、出店者の中には『晴れの時と同じくらい売れたよ』と言って下さった方々の声は救いでした(5/2)。
<教訓>天気が悪いときは出店件数が少なく、天気の良いとき以上に売れることもある。テントに雨が溜まらないように工夫すること。
●4/30土、いつも通りに遠距離出店者を中心に準備完了いたしました。明日5/1日会場付近は午前を中心に小雨がしとしと降る
予報です。出店者・御来場者の方は、雨対策を充分にお願いいたします(4/30夜)。
●4/下旬夏日が続いていて、連休中唯一の天気下り坂予報。直前で変る可能性もありますが、日除け・雨除け対策は準備して下さい。
●会場向かいの山口県立美術館では4/12~5/22(会期中無休)『興福寺国宝展(鎌倉復興期のみほとけ)』●同じく山口県立博物館
では4/5~5/29『焼き物の歴史-縄文土器から現代へ-』●山口市内湯田温泉にあるおおすみ歴史美術館では「わが家のお宝展」が4/1~25
開かれています。●萩市まで足を延ばされると山口県立萩美術館・浦上記念館では4/23~6/12『瀬戸陶芸の精華展』万博記念開催中。
5/1~5萩焼まつり(萩市民体育館)も開催。
●2005.4.3第205回レポート
●4/3日、当日午前中は好天に恵まれ、大勢の御来場者で溢れましたが、昼過ぎに通り雨があり、片付ける頃から本格的な雨になり
ました。出店は大小約310店。<教訓>急な雨の対策にビニールの余分は必携です。商品と人間用が必要です!
●4/2土は一日曇りで、夜になって一時小雨が降りました。明日4/3日は天気の予報ですが、にわか雨の可能性もありますので
ビニールなど雨対策をお願いします。会場は紅梅が満開で、桜は一部開花しかけています(4/2夜)。
●4/3日は、当市をはじめ、4/2~3は山口市内で湯田温泉白狐まつりが開かれ、維新百年記念公園では生協まつりも開かれます。
会場近くの一の坂川~堅小路一帯で、いつでもアートふる山口(3/19~4/6 さくらめぐり)が開かれ、市内は春祭り一色です。
●会場近くの旧県会議事堂(国指定重要文化財。山口県庁敷地内)が、6年の歳月を経て保存修理工事を完了し、3/28から公開されています。
●山口市内湯田温泉にあるおおすみ歴史美術館では「わが家のお宝展」が4/1~25開かれています。
●2005.3.6第204回レポート
●3/6日は雪も降らず、星空の夜明けで、大霜でした。大雪の天気予報で半ば諦めていた方もありましたが、早朝から御来場者も多く、
日中は、2度、通り雨がありましたが、なんとか開催出来ました。晴れの時に比べ大小100店位欠席がありました。
●3/5土、日中は時折雪が舞いましたが、会場付近は積雪はありません。21:00現在、特に風はなく、道路も乾いていますが、
会場内は足元が悪いので、汚れても良い靴が良いでしょう。明日3/6日は、時折雪が舞うものの、積雪は無い予報ですが、最新の
予報をご確認下さい。出店者の方も防寒対策は充分にお願いいたします(3/5
21:00)。
●今回は急に寒波襲来で、3/4金夜~3/5土夜にかけて雪が降ったり止んだりの模様です。降り方・積もるかどうかは
雪雲の流れ方に依りますので現時点では不明ですが、今年正月のような、急回復を祈ります(3/4 22:00現在星がでていて
まだ降っていません)。3/6日朝、交通に支障がなければ開催です。下記ピンポイント予報などご覧ください。
●2005.1/6~3/13当市会場向かいの県立美術館でピカソ展が開かれています。会場近くの一の坂川~堅小路一帯で
いつでもアートふる山口が2/19から開かれています。
●2005.2.6第203回レポート
●2/6当日は、曇りがちでしたが、まずまずの天気で御来場者も多く、約350店の大盛況でした。古着の人気商品・古民芸の目新しい
ものの出品は朝すぐに売れてしまうようです。会場向かいの県立美術館のピカソ展来場者で始めてこられる方も多く、常連期待です(2/7)。
教訓:朝は霜が降りますので、テントの屋根の上に、二重にシート等を懸けられると良いです。フリマで地面シートに座られる方は特に、
座布団・毛布・カイロ・手袋など必需品です。
●今週の大寒波で積もった雪も早々と解け、天気予報もなんとか持ちそうです(一安心)。先回正月に積雪で来られなかった出店者が
山盛りの荷物でお待ちしています(笑い)。卒業で山口を離れる方の出品も期待されます(2/4)。
●2005.1/6~3/13当市会場向かいの県立美術館でピカソ展が開かれています。昨年11/11に萩開府400年に合わせて開館した
萩博物館(山口県萩市)では12/18~2/13「維新をささえた萩の人びと-田中助一氏資料受贈記念展-」も開かれています(1/12)。
●2005.1.2第202回レポート
●2005.1/6~3/13当市会場向かいの県立美術館でピカソ展が開かれています。昨年11/11に萩開府400年に合わせて開館した
萩博物館(山口県萩市)では12/18~2/13「維新をささえた萩の人びと-田中助一氏資料受贈記念展-」も開かれています(1/12)。
●1/2当日は、積雪のままでしたが、晴れ間が広がり暖かい日射しの下で開催出来ました。雪道のため出店者・来場者は天気の良い日の
約半数でしたが,初詣も兼ねて御来場いただきありがとうございました(1/4)。
●謹賀新年。1/1早朝から降り続き積き積雪20cmの中準備しましたが、14時すぎには晴天となり、今は星空です。明日早朝は凍結します
ので道路交通にはお気をつけ下さい。会場にはまだ雪が残っていて、ぬかるみますので長靴が必要です。フリマでシートを強いて座られる
方は、座布団か毛布が要るでしょう。ホッカイロ必携です(1/1夜)。
●きょう12/31準備を始めていますが,未明に降った雪も朝には解け、日中は小雨が降る中、時折晴れ間が広がる天気でした。
大晦日夜~元旦日中は、小雪の舞う天気ですが,当日1/2は晴れたり曇ったりの予報です♪ 初詣は1/2が多そうです(12/31)。
●山口市は12/30初雪。大晦日~元旦は雨(雪)の予報で、1/2は曇り時々晴れ。車は滑り止めの準備をお願いします(12/30)。
●1/2当日朝、出店者や御来場者が移動出来ないような積雪の場合は中止もありますが,普通の雨や積雪がなく小雪が舞うくらいでしたら
決行させていただきます。初詣とあわせて初売り御来場お待ちいたして居ります(12/30)。
●11/11に萩開府400年に合わせて萩博物館(山口県萩市)が開館しました。歴史資料が満載で高杉晋作の部屋もあり。
休館日なしで正月も開いています。●当市会場向かいの県立美術館では古萩の世界9/28~1/30(12/28~1/3休館)も開かれています。
●市内湯田温泉おおすみ歴史美術館では1/1~31「酉(とり)の萩焼香合と茶陶展」も開かれています(火曜定休・正月開館)。
●2004.12.5第201回レポート
●夜明け前には雨も止み、終日曇り時々晴れの、12月としては好天に恵まれました。前日が雨が降り続いた影響で、
休まれる出店者が多少出ましたが,夜明けから熱心なお客様で賑わいました。
<教訓>時折、突風が吹き、簡易テントが傷んだ方も居られましたが,軽い小型テントの場合は特に、足の杭のみで無く、
屋根から紐やロープで固定することが必要です。前日雨でも翌日急速に回復することもありますので、天気予報には最新の情報を
チェックお願いいたします(12/5)。
●雨の中の準備作業が終わりました。明日12/5は夜明けまでに雨も上がり、朝は曇り、のち晴れの模様です!(12/4)
●今回12月というのにまた台風27号が近づいていて、天気が思わしく有りません(泣)。雨対策は万全にお願いいたします(12/2)。
●会場向かいの県立美術館では古萩の世界9/28~1/30も開かれています。
●2004.11.7第200回レポート
●天気予報も良く、昼間は帽子が要るくらい暑く、行楽日和の一日でした。満杯の出店者と大勢の御来場者で盛況でした(11/7)。
●11/7日、当日頃は、会場前のパークロードは紅葉の見ごろ(今年は台風で少し葉が少ないかもしれませんが,)です(10/30)
●会場向かいの県立美術館では古萩の世界9/28~1/30が開かれ、市内湯田温泉おおすみ歴史美術館では「山口萩焼作家協会展」
10/1~25も開かれています(10/13)。山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市) では『『萩開府400年記念ー萩陶芸の世界ー』
『中国陶磁の展開』も開催されています(11/5)。
●2004.10.3第199回レポート
●市内中心部は各種イベントが集中し、好天にも恵まれ、当会場も大小約350の出店と大勢のお客様で賑わいました(10/3)。
●明日は晴れ。普段以上に満員の出店者で準備ができました。御来場お待ちいたして居ります(10/2夜)。
●台風も早めに通り過ぎ、週末は天気予報もよく、行楽・イベント真っ盛りです(9/30)。
●今年は台風の当たり年で、毎回台風が近づきます。今回もまた進路から目が離せません、、(9/26)。
●毎年10月は「アートふる山口」と隣接開催となりますので、普段以上に広範囲の御来場者であふれます。会場向かいの
県立美術館では県美展9/9~26・古萩の世界9/28~1/30が開かれ、市内湯田温泉おおすみ歴史美術館では「山口萩焼作家協会展
10/1~25」も開かれています(9/30)。
●2004.9.5第198回レポート
●9/5当日は天気予報に反し、朝方の曇りから好天にかわり、日射しの熱い一日となりました。御来場者も
朝起きてびっくりで、最初出足が少なかったものの、徐々に増え、二ヶ月ぶりの売買を楽しんでおられました(9/6)。
●9/4日中、時折降る小雨の中、会場準備させていただきました。予報では、今週も近づいている台風の影響で、明日9/5は
一日中小雨が降ったり止んだりの模様です。傘片手にお客様が来られる予想です(9/4夜)。
●8月は毎週のように台風が襲来し、各地屋外イベントは散々でした。月末も台風です(8/28)。次の台風も(9/1)。
●先回8/1は台風で中止となり、次回9/5日は売る方も買う方も待ちかねての開催となり、大量の掘り出し物期待です(8/6)。
●山口市歴史民俗資料館では「十朋亭資料展(~9/5日)」が開かれていて、幕末の志士達の史料が展示されています(8/18)。
●また市内湯田温泉おおすみ歴史美術館では常設展「やまぐちの先人の足跡をたどるー書画ほかー」も開かれています(9/1)。
●2004.8.1(198回ノーカウント)レポート●結局、高知に上陸後、広島に再上陸、7/31夜半、島根に抜けた台風10号。台風一過晴れか?
と一瞬思わせられましたが,8/1は朝から風雨が強く、翌日も雨が降り続いた次第です(8/3)。
●8/1は残念ながら中止させていただきます。気象庁台風情報(拡大図・動画あり)
●台風は最悪の、山口県直撃コースです。安全のため中止させていただきました。この7/31~8/1は西日本各地で花火大会やイベントが
集中していましたが、まったくイベント泣かせ台風です。また来月9/5の御来場をお待ちしております(7/31 08:00)。
●現在台風10号は速度が遅く停滞気味ですが,進路を北向きに変え、高知~和歌山に接近中です。進路がはっきりした次点で
開催か否かを決定させていただきます。カーブしながら日本海に抜ける予報です。一応準備は始めます(7/30 14:00)
●8/1決行か中止かの判断は、台風の進路次第ですが,前日~当日未明までできるだけ早く決定させていただきます(7/29)。
●今回もまた台風10号が近づいています。まともに向かって来ると当日九州・中国・四国は雨です。
暴風雨の場合は中止しますが,進路が逸れて、普通の雨でしたら決行いたします(7/27)。
●会場向かいの山口県立美術館では「周防国分寺展ー歴史と芸術ー」が8/1まで開かれ多くの来場者で賑わっています。また市内湯田温泉
おおすみ歴史美術館では常設展「やまぐちの先人の足跡をたどるー書画ほかー」も開かれています。
●教訓:台風には泣かされます。台風一過、晴れのときも、雨が降りつづくことも、、。
●2004.7.4(197回)レポート
●7/4日当日は、時折日射しのある中、東風で前日よりは過ごしやすく、待ちかねた多くのお客様で賑わいました。午後は次第に強風
となり、早めに片づけが始まり、結局雨が降り出したのは夕方6時頃でした。梅雨&台風にしては、まずまずの一日でした(7/4日夜)。
●台風7号は、韓国の方へ逸れそうですが,その場合、夕方まで天気はもちそうです。雲と風で、カンカン照りより良いかもしれませんが,
引続き、情報には注意してください。テントの杭はしっかりとお願いいたします。きょうは、蒸し暑い日照りの中の準備でした(7/3夜)。
●台風7号は韓国の方へ逸れるかもしれません。当日の雨がどうなるかなど詳しい天気図を研究中です(7/2夜)。
●中国に向かっていた台風7号が7/4日夕方~7/5月朝にかけて、対馬海峡を抜ける予報です。7/4は下り坂ですのでその心づもりで準備お願い
いたします(会場東風のち南風)(7/2朝)。
●2004.6.6レポート
●朝から大勢のお客様が訪れましたが、午前9時過ぎに通り雨が有り、お湿りとなりました。その後は夕方まで降らず、時折、晴れ間もある
カンカン照りよりは、良い一日でした(6/9)。
●梅雨の合間の晴れも6/5土までのようで、6/6日当日はどんよりとした曇りの蒸し暑い日となりそうです。会場向かいの山口県立美術館
では伝統工芸新作展(6/1~6)が開かれており県内の萩焼を始め各分野の力作が展示されています。また、会場そばの源氏ホタルの名所・
一の坂川(桜の名所)では今が飛び交う真っ盛りです(6/4)。
●5月で満17年となり、18年目に突入いたしました。次回6/6の予約は満杯となりました。5/29梅雨入りとなりました(5/29)。
●6/6フリマ会場内で、山口駅通り商店街の有志による「Tシャツデザインコンテスト」が開かれます。
●2004.5.4レポート
●連休前半の天気に恵まれ、午前は曇りのち晴れ、午後は晴れのち曇り、ときおり突風のある空模様で、夜は下り坂~雨となりました。
出店者も約380店と多く、来客も県外観光客も目立ち、周辺駐車場が早朝から県外ナンバー車などで満杯となりました(5/4)。
近隣のファンなどの自転車部隊もあふれかえりました。一日お疲れ様でした。くれぐれも路上駐車禁止にはご協力お願いいたします。
●次回5/2(日)のお申し込みは満杯となりました。以後のお申し込みは、第2ラウンド(フリマ)のみとなります(4/21)。
●会場前のパークロードでは新緑が美しい季節になりました。向かいの山口県立美術館(山口市) では4/6火~5/23日『香月泰男展・
没後30年-<私の>シベリア、そして<私の>地球-』、近くので山口県立博物館では4/20火~5/13木『県ゆかりの肖像画展(館収蔵品ほか)
』が開かれていて、市内湯田温泉おおすみ歴史美術館でも4/10土~5/5水『わが家のお宝展(山口市周辺の家庭に眠るお宝、書画陶磁器など)
もあります。また山口県立萩美術館・浦上記念館 まで足を延ばすと、4/13火~5/23日『初期伊万里展-染付と色絵の誕生-』『故・松村實
コレクション展(山口県出身の故人から寄贈された中国・朝鮮・日本の陶磁器、日本の絵画など49点)』が同時開催されていて見ごたえがあります。
●教訓:降っても照ってもテントは便利ですが,風が無いようでも、杭止めはしっかりお願いいたします。
●2004.4.4レポート
●天気の急回復で、出店準備の出足が遅くなりましたが,日が昇ってからいつものように大勢のお客様で溢れました。休みの方の
交代出店の新顔も見かけられ珍しい品物も見かけられました。地元TV局TYSテレビ山口の取材が有り、4/6火18:19~の「夕やけ
ニュース21」で「今リサイクルが熱い!」の中で紹介されました(4/7)。
●低気圧が早めに通り過ぎるようで、雨は明け方までに上がり、朝から曇りのち晴れの予報となりました!(4/3夜)。
●次回4/4の出店お申し込みは満杯となりました(3/20)。
●会場そばを流れる桜の名所一の坂川では、現在3分咲きで、「瑠璃光寺」「木戸神社」など桜の名所も見頃です。(3/26)。
●アーケード商店街で(JR山口駅と会場の間)、同日4/4(毎月第一日曜)から、これまで不定期に行われていた
フリーマーケットが定期開催されることになりました。11~16:00開催で、当会とハシゴも可能です。どちらも一杯のときは、
当会・第2ラウンドの受付もあります(3/26)。
●4/3・4は市内「湯田温泉白狐まつり」があり、多くの旅館では昼間内湯の無料開放もあり、また同4/3・4は『第29回生協まつり』
が山口県維新百年記念公園(山口市吉敷)でも開かれます。山口市内は春のお祭り・イベントで賑わいます(3/31)。
●隣接の山口県立美術館では、~4/4当日まで、萩出身で南画の最後の大家といわれる「松林桂月」展が開かれています。
●教訓:天気予報はコロコロ変わり、「朝起きてびっくり!」ということがよく有ります。
●2004.3.7レポート
●3/7日当日は、思いがけなく未明積雪が有り、びっくりさせられましたが,出店・来客の出足が少し遅くなりました。
夕方晴れるまで時折小雪の舞う一日でしたが,なんとか大勢のお客様をお迎えできました。
●3/6土は朝から時折小雪の舞う寒い天気でしたが、夕方には止み、夜は満月と星空の見えるほどに回復しました。
積雪はなく、道路は乾いています。3/7は朝方冷え込みますが、曇りのち晴の予報です。準備してお待ちしております。(3/6夜)
●3/7のお申し込みは満杯となりました。
●教訓:山口は毎年3/上旬に雪が降ります。「なごり雪」対策をお忘れなく。
●2004.2.1レポート●天気予報下り坂がなんとか当日2/1日中は持ちそうな予報にかわり、晴の暖かい日差しの中、準備完了できました(2/1)。
当日は、晴の夜明けだけあって、かなりの霜が降り、凍えるようでしたが、日中は3~4月の陽気で大勢の御来場者であふれました。
片付け途中の日暮れころ雨が降りだしました。週明けは、また寒波が来るようです(2/2)。
●前日準備~当日、地元放送局「KRY山口放送」の取材が有り、2004.2.5木18:19~55のローカルニュース「プラス1やまぐち」
のなかでで紹介されます(2/4)。
●教訓:霜が降りるような時は、テント屋根の内側が凍りつき、解けた露が落ちます。
●2004.1.4レポート●本日1/4は朝方車の窓ガラスが凍り付くくらい冷え込みましたが,日中は日差しも暖かく穏やかな新年にふさわしい
好日でした。日曜雑貨を少しでも安くという方から、高くてもできるだけ良いものを探される方まで幅広いお客様で溢れました(1/4)。
●教訓:正月でも天気さえ良ければ大勢のお客様で溢れます。
●今回は、正月で休まれる店と、休みが有ったら出店されたい方と交代で、ほぼ満杯です。
小春日和の暖かい日差しの中、準備が終わりました。あすは多数の御来場お待ちいたしております(1/3)。
来年の正月は1/2(日)、再来年の正月は1/1(日)の開催です。
●2003.12.7レポート●前日12/6土曜日は終日、時折雨の降る中を準備され、当日は、それまでの12月とは思えないような暖かい日々とは
打って変わり、いきなり冬型の寒い一日でした。クリスマスリースや正月用品も並ぶ中、ボーナスを当て込んで?の目を引くような
古民具・アンティークも並び、掘り出し物を探される熱心なお客様も夜明け前の暗い中から御来場いただきました。
今回は九州の骨董市と重なり、休まれる方々の代わり、新規や久しぶりの顔ぶれの出店者も集い、師走の山口はにぎやかでした。
<教訓>冬は防寒対策、特に足回り・フリマで地面に座る場合、要注意です。
●朝夕冷え込むようになりましたので、風邪対策お願いいたします。
●最近「昭和レトロ」ブームで(主に昭和30年代)、全国各地に「昭和レトロ」の観光地・道の駅・ショッピングモール・飲食街
(ラーメン横丁など)もでき、山口市内の会場近くや湯田温泉などに居酒屋・喫茶店・ブティックなどでもインテリアに凝って
おられるところが増えました。御来場のついでにどうぞ御立ち寄りください(12/29)。
●200312.19~2004.2.1
会場向かいの山口県立美術館で、「日本近代美術への道(高橋由一から藤島武二まで 山岡コレク
ションを中心に)」が開かれていますので、あわせて御楽しみください。
●2004.3.21『「開運なんでも鑑定団」出張鑑定in岩国』公開録画(KRY山口放送)が、錦帯橋の架け替え完成祝いイベント
の日、12:00開催。自慢のお宝大募集!~2003.1.16締め切り(古物商許可所持者は不可)。
●2003.11.2レポート●前夜久しぶりの雨で地面が湿ったくらいでしたが、明け方には止み、朝も暖かく、日中は曇り時々晴の暑い一日
でした。御来場者も朝から満員で、少しでも早く掘り出し物を探そうと熱気のあふれる好日でした。
教訓:準備~来られる途中が雨でも、天気予報が当たることもあるので、とにかく準備・出発が肝心。
●朝夕冷え込むようになり、会場前のパークロードは早めの紅葉が見ごろとなりました。ご来場の合間に散策でもどうぞ。
●2003.10.5レポート●10/4土~5日は会場隣接の一の坂川~竪小路周辺で毎年恒例の「第8回アートふる山口」が開催されます。
当市10/5日当日は周辺の駐車場が普段より一層混雑すると思われますので、分散駐車お願いいたします(9/11)。
●今回は隣接山口県立美術館で 『第57回山口県美展』・『古萩展』・『永地秀太(山口県下松市出身~現周南市~の洋画家)展』
『木村伊兵衛(写真家)展』、県庁前の山口市歴史民俗資料館でも『第2期 菜香亭懐古展』などが開かれ、さながら会場周辺は、
芸術文化の香り一色です。出店者の方も早めに準備され、ぜひ御鑑賞ください。
●さわやかな秋晴れの一日、遠方からの出店者を中心に準備も万端整いました。明日当日も良い天気のようで、かなりの人手が予想
されます。周辺の関連イベントで十分に鑑賞され、こちらでも掘り出し物探しに、お待ちいたしております(10/4)。
●今日当日も秋晴れが続き、満杯のお客様で混雑いたしました。今回は小規模の出店も多く約400店の出店でした。お疲れ様でした。
次回11/2は、紅葉の時期でもあり観光がてら御立ち寄りください(10/6)。
●2003年9/末~10/2にかけてJR新山口(旧小郡)駅新幹線口の駅前広場に飾られていたSLの形式番号板「D51797」が盗難に
遭いました。同駅では7/22に「第2回SLまつり」も開かれ、毎回鉄道ファンが楽しみに集まるところ。
●2003.9.7レポート●9月としては記録的な真夏日がつづき、本日は西日本各地のイベントで熱中症で担ぎ込まれる人々が続出した(9/8朝刊)くらいの
炎天下、遠来の熱心な御来場者など多数のお客様・出店者で賑わいました。暑い時期はくれぐれも暑さ対策が必要です(9/8)。
●真夏のような暑い日が続いていますが、準備御苦労さまでした。各地で夕立ちが降ったようですが、会場は、わずかパラッと来た
だけでした。明日の御来場、スタッフ・出店者共々、お待ちいたしております(9/6)。
●9/7は申込が満杯になりましたので、以後の受付は、第2ラウンド10:00以降(フリマのみ)の出店になります(9/5)。
●次回9/7は福岡県での骨董市と重なり、数件のキャンセルがありますが、それ以上に普段からのキャンセル開き待ちの方の出店予定
があり、目新しいお店・商品も期待されます。フリマ共に予約受付中です(8/5)。
●一般に、人込みでは、スリ・置引・万引・車上狙いなど持ち物に御気を付け下さい。
●教訓:夏は日除け対策で帽子・パラソル・うちわ・扇子・テント・テントの上にかぶせる余分の断熱シート・お互いのテントの
間に張るアーケードシート・ペットボトルに氷らせた飲み物、等が必要です!!
●2003.8.3レポート●前日も暑い中、準備御苦労さまです。8/3当日は、午前中くもりがちで真夏にしては救われました。多数の御来場
ありがとうございました(8/3)。
●梅雨も開け、8/3当日は暑くなりそうです。くれぐれも日除け対策・帽子・うちわ・飲料の準備をお願いいたします(8/1)。
●次回8/3のお申し込みは満杯となりました。午前10時以降の第2ラウンドの受付はしております(フリマのみ)(7/28)。
●山口名物「七夕ちょうちんまつり」は毎年8/6~7に開催です。今年も重なりませんので、当市も開催です。
●会場向いの山口県立美術館では、「フィンランドの美術展」一般¥1000が開かれています。
●教訓:夏は日除け対策で帽子・パラソル・うちわ・扇子・テント・テントの上にかぶせる余分の断熱シート・お互いのテントの
間に張るアーケードシート・等が必要です!!
●2003.7.5レポート●夜中~朝10時頃までなんとか雨が降らず、昼間の小雨のみで、片付けは日射しも出ました。天気予報が悪く、
キャンセルも出ましたが、月に一度の楽しみで、熱心なお客様に多数御来場いただき、ありがとうございました(7/6)。
●きょう7/5は、1~2時間おきに小雨の降るなか、準備が完了いたしました。あす7/6も1~2時間おきに小雨の降る天気の予想です。
テントや雨除けのない出店者の方には、透明ビニールを無料で配付しています。御来場者の方も、雨具・長靴や足にかぶせるビニール
など、各自工夫していただければ幸いです(7/5)。
●梅雨のまっただ中で、天気がハッキリしませんが、とにかく普通の雨でしたら雨天決行です(7/3)。
●月刊タウン情報YAMAGUCHI 2003年7月号のフリ-マ-ケットのページに、「山口フリーマーケット骨董市」が紹介されています。
●次回7/6のお申し込みは満杯となりました。午前10時以降の第2ラウンドの受付はしております(フリマのみ)。(6/17)
●会場向いの山口県立美術館 では『日本伝統工芸展五十年記念展「わざの美」』(前売一般¥800、~7/6)が開かれていて
(人間国宝85名を含め150人の伝統工芸作家の代表作品を一同に会するもの)県外からも多数来場者があり、必見の展覧会です。
●会場隣接の山口県立山口書館では開設100周年!記念行事・展示(6/17~7/13)が行われています。文書館
●2003.6.1レポート●台風4号は5/31土、四国に上陸後、広島県に再上陸、熱帯低気圧に変わりました。「台風一過の晴天」を期待したのですが、
結局、雨と風の中を準備して、6/1日、当日明け方まで霧雨が続きました。足元の悪い中、お客様も多数御来場いただき、
昼前から晴れの良い天気となり、出店者も満員で、大盛況でした。お疲れ様でした。
●台風4号は5/31土、四国~関西に上陸する模様で、6/1日は曇りのち晴のようです。準備が大変ですが、がんばります(5/30)
会場隣接の「C.S赤れんが」で「学校のお宝」展が~6/1開かれていて、山口県ゆかりの芸術・文化人・政治家など(松林桂月・
伊藤博文・広中平祐など)の作品が展示してありますので合わせて御覧ください。
●台風4号が5/30~31にかけて日本に近付くようですが、なんとか逸れますように(5/27)。
●山口県の梅雨入りは6/5頃のようで、かつがつセーフのような長期予報です(5/26)。
会場
隣接の一の坂川では源氏ホタルの飛び交う名所で、夜もお楽しみください。
●今回6/1の出店予約は満員となりました。以後、第2ラウンドの予約になります(5/26)。
●2003.5.4 レポート ●次回5/4の前夜は、周辺の旅館の予約が満員になりつつあります。御宿泊の方はお早めに、、(4/10)。
●会場向いの山口県立美術館で「コレクション101」、湯田温泉でおおすみ歴史美術館「わが家のお宝」展も開かれています。
会場とJR山口駅の間にある商店街アーケードで5/3~5は、各種イベントも予定されています。
●連休後半の予報が、下り坂から「曇りベース」に回復してきました。みなさんホッとしてます。既に予約は満員になって
いますが、2ラウンド目希望の方は受付中です(4/30)。
●天気予報がどんどん良くなってきましたので、日除け帽子・パラソル・テントなど対策お願いします。(5/2)。
●前日はカンカン照りの中、準備でした。当日は朝寒く、昼はカンカン照り、午後は曇りとなり、連休中の各地でイベントの
重なる中、大勢の御来場者で賑わいました。次回も楽しみにお待ちくださいませ(5/4)。
●一般に、人込みでは、スリ・置引・万引など持ち物に御気を付け下さい。
●2003年4/6夕方~4/7朝にかけて、会場向い側の山口県立美術館の中庭にあったブロンズ像(北村西望作「喜ぶ少女」)
が盗難に遭いました。何か心当たりのある方は、同館か警察署の方へお願いいたします(2003.4.8)。
●2003.4.6 レポート ●4/5・6は市内「湯田温泉白狐まつり」もあり、多くの旅館では内湯の無料開放もあります(10:30~14:30)。
●今回は、桜の季節で、会場内はもちろん、周辺の「一の坂川」「瑠璃光寺」「木戸神社」など桜の名所も見頃。
●今回4/6の新規お申し込みは定員満杯となりました。天気予報が悪くなりますとキャンセルが出ますので、
天気が悪くても出店されたい方は、直前にお問い合わせください(3/28)。
●週間予報では晴れの日が少ないようです。4/6は 何とか、、(3/31)。
●4/5~6はなんとか晴れのようです。テント・パラソル・帽子など日除けの対策も、、、(4/4)。
●急速に回復した天気で桜吹雪の舞う中、準備が完了いたしました。明日の御来場をお待ちいたします(4/5)。
●霜の降りるくらい寒い夜明けでしたが、日中は快晴で半袖・帽子の要るくらい暑い陽気で、市内「湯田温泉白狐まつり」
や会場から100mの西日本随一の「一の坂川桜並木」見物も合わせて人出がどっとくり出し、出店も大小350店満杯で、
掃除も夜までかかりましたが、今回も御来場どうもありがとうございました。会場の公園内子供遊具も改変新設され、
一緒に来た子供達も大喜びでした。
●2003.3.2
レポート ●朝晩冷え込みますので、インスタントカイロなど防寒対策はしっかりとお願い致します。
●3/2日のお申し込みは満杯となりました。天気予報が悪くなりますとキャンセルが出るかも知れませんので、
天気が悪くても出店希望の方は、前日に御相談下さい。(2/24)
●天気予報は、前日と翌日は悪いようですが、3/2日当日は天気のようです(2/24)。
●前日3/1は雨の中を準備しなくてはならないようですが、ありがたいことに3/2当日は晴れの予報で、朝晩はとも
かく、日中は日射しがきついかも知れません。寒さにやっと慣れた身ですが、日焼け対策も???(2/28)
●雨の中準備お疲れ様です。夕方からやっと降ったり止んだりとなりました。明日3/2は晴れ時々曇りの予報で、
出店予定も満杯です(3/1)。
●前日の雨も嘘のようなポカポカ陽気で、上着を脱いで帽子が必要な日和でした。足元がぬかるんで御迷惑をおかけ
いたしましたが、大阪~熊本の出店者ならびに県内外大勢のお客様で賑わいました。明日はまた雨のようです。
●2003.2.2
レポート ●今回1/27・28の寒波襲来にもヒヤヒヤさせられましたが、天気予報には十分注意して下さい。
先回1/5は積雪のため中止になっており、お客様も待ちかねておられますのでよろしくお願いいたします。
今回が第180回となります。
●2/1、天気予報も「晴れのち曇り」と回復しました。インフルエンザが流行しており、直前のキャンセルが多少
ありますが、準備も順調にいき、大勢のお客様の御来場をお待ちいたしております。
●2/2夜明け頃、一時、粉雪が降り出しびっくりしましたが、陽が昇ると、晴れときどき曇りの暖かい一日でした。
●お客様も2ヶ月振りの買物で、熱心に&ほんとに買う気で見ておられる方が多いようでした。
●教訓:インスタントカイロは『背筋+靴下つま先&手袋の中』に貼ると最高です!
●2003.1.5
レポート ●今年は第一日曜が正月5日ですので、準備も多少ゆっくりできます。 天気を祈ります。
●インスタントカイロなど防寒対策はしっかりとお願い致します。
●1/4土、朝から雪が降ったり止んだり、時折青空の覗く一日で、会場付近は日中は道路も乾いていましたが、
冬タイヤ規制と帰省ラッシュとも重なった道路状況などから、出店者も多少少なめですが、寒い中準備お疲れ様です。
●明日1/5日も、一日中雪が降ったり止んだりで、一日中冷蔵庫の中のような寒い日が予想されますが、日中は
瀬戸内側では晴れ間も出るような予報ですが、
朝、来客もできないような積雪の状態でしたら中止の可能性もありますが、
雪が舞うだけの天候でしたら、開催されます。山口市内会場付近の眺め「YABお天気カメラ」
●前夜~1/5未明に積雪があり、出店者・御来客共に交通困難のため第180回『本日1/5中止』とさせて
いただきました。(夜間~日中、ひっきりなしにスリップ事故によると思われる救急車が行き交っていました)
前日から準備のために御来場いただきました出店者の方々・遠方よりホテルを予約いただき宿泊されたお客様
には、渋滞の中の帰途と合わせ、大変申し訳ありませんでしたが、次回2/2もよろしくお願いいたします。
<教訓>冬場の移動には冬タイヤ・チェーンなどは必需品。
●2002.12.1 レポート
●朝晩冷え込みますので、防寒対策にホッカイロ&手袋・朝霜対策に透明ビニールがあった方が良いでしょう。
●きょう11/30土は、日中雨の予報でしたが、山口の会場は、一時ぱらついたくらいで、ほとんど降りませんでした。
明日当日は快晴の予報です。今年最後の市で、多くの出店者・御来場者が予想されます。
●12/1明け方は、濃霧で、県外から来られる方は、大変だったようです。日中は良く晴れ小春日和の暖かい日でした。
出店者も満杯となり、キャンセル待ちが出たほどで、大小店鋪約350店でした。
●一般に、人込みでは、スリ・置引・万引など持ち物に御気を付け下さい。
●2002.11.3 レポート ●会場前のパークロードは、10/下旬~11/中旬が早めの紅葉で見ごたえがありますので、ゆっくりと散策をお楽しみ
下さい。
●11/3は山陰側は雨~雪で、太平洋側は晴れのようですが、山口はその境目、小雨が降るかも知れません。
インスタントカイロなど防寒対策はしっかりとお願い致します。
●出店申込は定員以上にありましたが、直前に急に天気予報が悪くなり、キャンセルが出て普段より少なめでしたが、
傘をさしながら熱心なお客様でにぎわいました。
●夜中から昼まで、晴れときどき小雨で、午後は雨も上がり晴れました。その後夜は大雨。商品にかけるビニールや傘
が手放せない忙しい出店でした。早めに冬が来たようで、朝はさすがに冷え込みました。これから冬の間は防寒対策を。
●2002.10.6 レポート ●今回10/5~6会場隣接の「桜並木とホタルの名所:一ノ坂川沿い~室町時代の旧市街:竪小路」地区で「第7回
アートふる山口」も開催されます。普段よりいっそうの広範囲の来客が予想されます。
●当会場の隣接「C.S.赤れんが」では『山口市美術展覧会』が9/28~10/14同時開催です。
●9/7~10/27 『心のやきもの李朝展~朝鮮時代の陶磁~』山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)有料。も開催
中で、出店者・来場者ともにあわせてお楽しみ下さい。
●9/18~11/8
平日10~16:00『田上菊舎展』山口県立大学付属郷土文学資料センター(山口市桜畠)(山口県豊北町
出身の江戸後期の女流俳人~後に出家~についての故・上野さち子
同大名誉教授による研究資料が展示されている)が
開かれていますので、俳句・短歌・書・俳画等に興味のある方には嬉しい内容です。平日のみ)
●朝は寒い、昼は暑い季節となりましたが、天気を祈って、準備お願い致します。
●業者・一般ともに出店予約は満席となりました。一般キャンセル待ちの方は当日朝7時頃に会場受付においで下さい。
(9/30)
●10/6(日)は、中四国全域が「くもりのち雨」の予報となりました。昼過ぎか夕方か夜か判りませんが、下り坂の模様
です(10/3)。
●きょう10/6(日)は、午前中大勢のお客様で賑わい、一般フリマのコーナーもキャンセル待ちが出るほどでした。
雨は昼前にポツリと来、1時頃から、しとしと降り出し、夜中まで止みませんでした。
●2002.9.1
レポート ●学生は夏休み最後です。涼しくなっていると良いですが、、、
●7/20~9/1『日本陶磁5000年の至宝~愛知県陶磁資料館コレクション展』山口県立萩美術館・浦上記念館
(萩市、有料)が開かれていますので、合わせてお楽しみ下さい。
●8/28~9/1会場隣接(美術館と反対側に隣接)の「C.S.赤れんが」で「赤れんがまつり」が開かれていて、コンサー
ト・ギャラリー・シンポジウムなどが開かれますが、期間内常設で、田中米吉作品展(世界的に有名な彫刻家で山口市
在住)もありますので、合わせて御覧下さい。
●8/23~31湯田温泉(山口市)で「湯の町文化祭」が開かれていて、特に明治維新資料室開放(幕末の志士達が泊まっ
た松田屋ホテルで9~10:30)、萩焼人間国宝三輪休雪展(石田温泉堂8~22:00)、おおすみ歴史美術館(湯田温泉にあ
る民間の美術館で、山口ゆかりの書画陶芸・明治維新
の志士たちの墨跡などの品々を展示)、中原中也記念館(山口出身
の詩人)などがおすすめです。
●今回、九州で重なる骨董市が無いようで、申込みが多いのですが、業者は満席です(8/中旬)。
●台風が向っていますが、早めに通り過ぎて欲しいものです(8/27)。
●台風15号が奄美諸島から向きを北寄りに変え、8/31土昼間、対馬海峡を抜ける予想。ということは、8/30~31は雨?
●台風の進路・スピードにより、影響が極端に異なりますので、最新の情報を御覧下さい。前日からの準備は各自の判断に
お任せ致しますが、最悪の場合は、当日朝決定致します。西寄りのコースに進めば、開催予定です(8/30朝)。
●最新の予報では、どうも韓国に上陸するような雰囲気も。きょう下関は雨のようですが、山口は晴れたり曇ったりで雨は
降りませんでした(8/30夜)。
●台風が自転車並の速度で困りますが、今の所、強風のみで雨は降っていません。一応準備だけは始めます。テントの方は
くれぐれも杭の準備を。車内で様子見の方も居られます。(8/31 08:00)
●台風は韓国に上陸し、速度を速め次第に遠ざかるようで、明日9/1は曇り所によりにわか雨という感じです。昨日から特に
雨らしい雨は無く、朝から時折吹く強風の中、早めに準備された方御苦労様です。福岡~長崎などから来られる方を中心に
キャンセルされた方も居られますが、明日9/1は予定通り開催されます。カンカン照りよりは涼しくて良いかも知れません。
(8/31 21:00)。
●朝は曇りで、日中は台風余波の風が、結構凉しかったのですが、台風一過カンカン照りとなり、昨日の悪天候が嘘のよう
でした。申込は定員以上にあったのですが、さすがに出店を取り止めた方が2割以上居られて、少なめでしたが何とか開催
出来、楽しみにされていたお客様も大満足(9/1 20:00)。
●<教訓>たとえ前日が台風でも翌日の天気はどうなるか判らないので、準備だけはした方が良い。
●2002.8.4 レポート ●山口の七夕ちょうちんまつりは、8/6火~7水です。続けてお楽しみ下さい。
●ちょうちんまつりと同じ会場ですが、16年目でも過去1回しか重ならず、今年も開催です。
●毎日真夏日の連続ですが、くれぐれも日除け(タオル・帽子・パラソル・テントなど)の準備を、、
●炎天下の中、準備御苦労さまでした(8/3)。
●午前中は晴れたり曇ったりで、久しぶりの曇り空と日影の涼しさでしたが、午後はやはり炎天下の中での出店でした。
その暑い中にもかかわらず多数の御来場ありがとうございました。魅力的な品物は真っ先にお客様の目に止まるよう
で、涼しい日の出前から買い物される方もいらっしゃいました。テントの方も、少しでも涼しくされるために、
屋根にシートを重ねたり、通路にアーケードを作ったりと、いろいろ工夫されておられました(8/4)。
●今回、山口ケーブルビジョンの番組「藤原バナナ店」が出店され、その出店レポートが8/12~(月~日)放送され
ます。はたして売れ行きは??(お疲れ様でした。売り上げで視聴者プレゼントも??)
●2002.7.7
レポート ●梅雨前線が停滞する中、梅雨の中休みを祈っています。
●天気予報がハッキリしませんので、近付いて急に申込が増えますが、定員になり次第締め切られます。
●降っても照っても、帽子・パラソル・にわか雨用ビニールなどの御用意をお願い致します。
●会場向いの県立美術館では、「雪村展」が開かれており、古美術ファンにとっては両方楽しめます。
●台風5号がそれて一安心ですが、7/5~6は大雨で、7/6土は雨の中の準備になりそうです。
●7/6は雨が上がり、まだ台風の風が残る中、準備が出来、7/7当日は、朝の内曇り、その後くもりのち晴れの暑い
日射しの元、半ば天気はあきらめてキャンセルされた出店者もある中で開かれました。
朝早くから熱心なファンが大勢つめかけ、涼しい午前中に掘り出し物を探しておられました。
●2002.6.2
レポート ●梅雨にかからないよう、ひたすら祈るのみです。
●6/2の申込受付は定員満杯になりました。
●なんとか晴れ時々曇りくらいですが、帽子・パラソル・にわか雨用ビニールなどの御用意をお願い致します。
●6/1の準備・6/2当日と、真夏日のカンカン照りの中お疲れさまでした。本格的なテントの方はまだしも、帽子も
ない人は、頭にタオルをかけ、お客さんとの駆け引きに熱中しておられました。
●2002.5.5
レポート ●ゴールデンウィークの終盤、充分に準備してお待ちしております。
●5/3金21:00 今日は昼過ぎに降り出し、現在は止んでいます。
●5/5日21:50 昨日準備は朝から夜まで降ったり止んだりの雨の中、大変でした。今日当日は、曇りのちカンカン照りで、
夏のような暑さに、日除け対策の充分で無い方は特に大変でした。降っても照っても大変で、お疲れさまでした。連休終盤、
大勢のお客様でにぎわいました。県外から来場された方も、連休でどこもホテルが一杯で、宿探しが大変だったようです。
●2002.4.7 レポート ●今回は春休み最後の日。4/7の新規の申込受付は満杯になりました。
●4/6~7は、山口市内で「湯田温泉白狐まつり」が開催され、毎年県内外の多くのお客様も来られ、各旅館の内湯も
無料解放されます。合わせてお楽しみ下さい。
●最近、「山口のフリマは無くなる」というデマを流す人がいるらしいのですが、誰が言っているのか、誰から聞いたか、
御連絡いただければ助かります。情報を総合すれば、特定できると思います。
●会場の奥(ゲートボール場)で、一部、芝生貼り工事があり、御迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
●天気が悪いようですが、準備よろしくお願い致します。予約の方で休まれる場合は御連絡下さい(4/5)。
●なにやら天気予報が悪いですが、ご確認の上、準備お願い致します。毎月晴れとはなかなかいきませんが、、、(4/3)
●4/6土、が雨で、4/7日の朝には雨が上がり、曇りのち晴れ、に変わりました~!準備が大変ですけど、、、(4/6)
●朝まで雨が残り、曇りのち晴れとなりました。出店を取り止めた方も居られましたが、約230店で、熱心なお客様が
多数御来場されました。
●一般に、人込みでは、スリ・置引・万引など持ち物に御気を付け下さい。
●2002.3.3 レポート ●今月まで会場内の工事がありましたので、御迷惑をおかけ致しました。2~3月は新規の出店受付は満杯です。
3/3第170回が終わってから新規受付を致しております。
●3/3は、いまのところ晴れ時々曇りくらいで良くなりました。2/26現在)
3/2は曇のち晴れ、3/3は晴れ時々曇り くらいです。イベントにとって、お天道様はありがたいです~~。3/1現在
3/2は曇りで暖かく、会場準備は、紅梅・白梅・黄梅などが咲き乱れる公園内で、はかどりました。工事中で場所が狭く、
飛び入りで来られる方は、席がないと思いますが、キャンセル待ちになります。3/2
3/3は、3月とは思えないような暖かい日で、桜が咲くような気候でした。工事で制限の有る中、多くの出店者・来場者
であふれました。出店する場所が無いので、順番待ちの出店者も多く出、御迷惑をおかけ致しました。3/3
●3/2土深夜、会場近くのパークロード地下道入口の壁などに「スプレー落書き」をした者がいます。会場準備で出入り
された方で、不審者など目撃された方がいらっしゃいましたら、当事務局か、山口市警察署刑事課まで御連絡下さい。3/4
●2002.2.3
レポート ●2月はパークロード側出店車出入口歩道の工事(県)、2月・3月は会場公園内ゲートボール場の工事(市)があります。
御希望の面積で出店できないこともあるかも知れませんが、御了承下さい。出店車は、有料駐車場を通り抜けていただく
ようになると思います。今月も会場内の区画整理中で、引き続き御迷惑をおかけ致します。
2/3は今の所、晴れ時々曇り。冷え込みも緩むようで、一安心ですが、会場の公園が工事中で、御不便をおかけ致します。
(1/31)
2/2は九州四国を低気圧が通り、山口は午後ところにより一時雨か雪、2/3は曇り、午後ときどき晴れ(2/1)。
2/2は曇り後晴れの良い天気でした。会場内工事中で場所の移動もあり、早めに来られて準備しておられました(2/2)。
●2/3は曇り後晴れ、夕方から時々雨で、開催中は、天気に恵まれ、ポカポカ日和でした。
多くの出店者で溢れかえり、飛び入りで来られた方で出店できない方も居られました(2/3)。
工事の影響で、ひしめき合って御不自由をおかけ致しました。
●一般に、人込みでは、スリ・置引・万引など持ち物に御気を付け下さい。
●2002.1.6
レポート ●お正月の寒波襲来にはドキドキさせられましたが、今日1/4は、風はきついものの、気温はゆるんで暖かいです。
●1/5夜、粉雪混じりの雨が降りましたが、その後星が出て来ました。
●1/6さすがに朝は冷えましたが、午前中曇り、午後晴れの暖かい一日でした。
2~3月は会場公園内で、公園設備工事
(ゲートボール場)がありますので、御迷惑をおかけ致します。
正月の寒波も弱まり、曇りのち晴れの暖かい日射しのイベント日和でした。
今回より、会場内の区画整理をしましたので、慣れるまでよろしくお願い致します。
●2001.12.2
レポート 朝晩冷え込みますので、防寒対策は万全にお願い致します。
●明日は「晴れ0%」。また月曜から下り坂らしいです。これで良い正月が迎えられますでしょうか、、。
●今月は出店数を控えめにさせていただきました。来月から、出店区画の整理をさせていただきます。追って、
御案内させていただきます。(明日、会場でも配付)
●今日は、12月とは思えないようなポカポカ天気(暑いくらい)で、多くの出店者・来場者で賑わいました。
●2001.11.4
レポート 会場隣接の「室町時代の街道:竪小路」「桜並木の名所:一ノ坂川」地区で「アートふる山口」が11/3~4(連休)
今年も開催されます。会場前のパークロードのケヤキ並木が、一足早い紅葉の真っ盛り。向いの県立美術館では、
県美展開催中(10/25~11/11)。合わせてお楽しみ下さい。
駐車場の混雑が予想されますので、埋蔵文化財センター・県庁・市民会館横有料駐車場なども御利用下さい。
●11/3土は、昼前から21:00頃まで雨が降るようで、11/4日は、朝から晴れ間が出るようです。雨の中、準備を
しなければなりませんー。
●朝8時頃から降り始めましたので、日暮れの頃には止むかも知れません、、●夜8時には止み、月や星が出て来ま
したので、あすはいい天気でしょう。
●朝からいい天気で、11月とは思えないような暑い一日でした。最近では最高の人出と出店数で、多くの市民や、
県外からのお客様でごった返しました。お疲れさまでした。明日はまた大雨のようです。
●2001.10.7
レポート スポーツ・芸術・食欲の秋。イベント好きの人はこたえられません。連休の中、秋晴れの行楽日和で、
400店近くの出店で賑わいました。世の中不景気ですが、趣味の世界は特別でしょうか。夜明けから熱心なお客様で
あふれました。
●2001.9.2のレポート 今年の夏は特に暑かったですが、屋外イベントにはこたえますネー。それでも朝晩は涼しくなっていますので、
温度差には気を付けて下さい。
今回は、九州で重なるイベントが無いようで、九州方面からの出店者が多く来られていますので、楽しみが増え
そうです。前日、準備は暑い日照りでしたが、夕方、夕立ちがありました。
当日は晴れ後曇りの絶好の天気で、出店者・来場者共に満員の盛況でした。品物も多く、全部見切れないくらいの
嬉しい悲鳴です。それらの中から、探し物を見つける楽しさであふれていました。向いの県立美術館では「モネ展」
開催中で(国内唯一の開催で県外からも多数来場・きらら博関連で9/30まで。「きらら博」入場券で割引あり)、
そちらも盛況でした。
●2001.8.5のレポート 真夏の今回は、特に午前中が勝負になるかも知れません。天気(くもり)を祈りますが、朝も出足が早く、
日照りが続いていますので、日除け・夕立ち対策はよろしくおねがいいたします。
8/6~7は「山口七夕ちょうちん祭り」が行われ、向いの「県立美術館」では「モネ展」も開かれています。
まったく、朝から一日中カンカン照りの暑い一日でした。出店も御来場も大変でしたが、熱中症気味の方は、
ごゆっくり休養をお願い致します。また来月もよろしくお願い致します。
●2001.7.1のレポート 梅雨時期まっただ中で、天候が心配ですが、皆さん待ちかねておられる念が届きますように、、。天気予報が
コロコロ変わりますので、注意して御覧下さい。予報は「くもり」となりましたが、にわか雨またはカンカン照りの
準備もしておいて下さい。
朝方、少しぽつりと来ましたが、午前中はくもり、午後はカンカン照りの蒸し暑い一日でした。山陰側は雨だった
そうで、来られなかった方も居られましたが、熱心なお客様に多数御来場頂きました。暑いと出店も大変ですが、
降っても照ってもパラソルやシート・帽子などは必需品です。お疲れさまでした。
2001年6月3日レポート 天気予報はなんとか持ちそうです。梅雨入り間近ですが、雨が延びるように、、、。
てるてる坊主の準備をしています。なんとか曇りくらいで、、、。「かんかん照りでも
暑いんですが、、」なんて贅沢ですね。かえって、暑くなるかも知れません。
会場向いの「県立美術館」では、「香月泰男展」「帰って来たZENGA展」を開催して
います。見ごたえ有りますので合わせて御覧下さい。
会場
隣接の一ノ坂川(全国屈指の桜並木で有名)では、6/1~3「ほたる祭り(夕方
~夜)」が開かれていますので、あわせてお楽しみ下さい。出店も有ります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
雨の心配などどこへやら。夏日のカンカン照りでした。朝早くから溢れんばかりの
買い物客で賑わいました。さすがに昼過ぎになると、暑くてダウン気味でしたので、
夏場は、帽子・パラソル・テントなどが必需品です。お疲れさまでした。
2001年5月6日レポート 今回は、大型連休最後の日曜日、天気を祈って、準備お願い致しましたが、
『5/6は曇り一時雨(5/4 21:00現在)九州を低気圧が通過』の予報が、
『時折日射しも有るくもりの一日』でした。半ば雨も覚悟の準備でしたが、
終わってみれば、ベストコンディションでした。お疲れ様でした。
2001年4月1日レポート 春休み中ですので、帰省中や卒業・入学前の若い人も多く来られました。古着などが
大人気。中年~老年向きの服なども、けっこう需要が有ります(出品数が不足)。
春の引っ越しシーズンで、不用品の多く出る時期です。昨日のみぞれ混じりの雨の後、
明け方冷え込み霜が降りましたが、7分咲きの桜の下、曇りのち晴れの天気でした。
多くの人出と豊富な出品量で、待ちかねておられたお客様も満足顔でした。
スタッフの皆様も御苦労さまでした。
数日前に、「KRY山口放送」のラジオ番組の取材(アロー号)もあり、『聞いたよ』
との声も。
<教訓>天気が良いと、すべての苦労が報われます。
2001年3月4日レポート 前夜雨が降り、当日は全国的に大荒れ(雨か雪で突風有り)の予報で、実際その通り
でしたが、朝は考えられない位の良い天気で、一時は快晴でした。その弾みもありけっこう
出店・来場者がありましたが、昼前から崩れ、夕方は雪も降り出しました。
月に一度の掘り出し物を求めて、熱心な多くのお客様が御来場されました。
<教訓>にわか雨対策(透明ビニール、ポケットかっぱ、パラソル、など)を忘れずに。
テントは突風に備えて、杭やロープなどで用心をしておくこと。
インスタントカイロなど防寒対策をしっかりとお願い致します。『貼る』タイプの物を
複数、背中や足に、貼り着けると万全。
2001年2月4日レポート 午前50%、午後70%の確率でしたが、午後2時くらいまで曇りで、朝も霜が降りず
暖かく真冬にしてはまずまずでした。その後は、ぽつりぽつり来て、早めの店じまいでした
が、先月雨で、来られなかったお客様も、いろいろ楽しんで買われていらっしゃいました。
2001年1月7日レポート 04~20:00めずらしく終日雨模様でした。西日本全体が雨(雪)で、正月早々楽しみに
しておられる方も多かったのですが、いつもより少なめで残念でした。お客さんは傘をさし
て来られたのですが、御来場・出店者共に、雨天時は雨対策をしっかりとお願い致します。
2000年12月3日のレポート 天気予報は曇り一時雨と芳しく無かったのですが、実際は、前夜雨が降り、日中は曇り一時
晴れのまずまずの天気に救われました。朝夕冷え込み・霜も無く、12月とは思えない恵まれ
たイベント日和でした。迎春用品ものの古民芸・手芸品も出品され、多くのお客様で賑わい
ました。
<教訓>冬場は、インスタントカイロなど、暖かくして。くれぐれも雪・雨・朝霜対策を(透明ビニール・ポケットかっぱ 等)
2000年11月5日のレポート 紅葉真っ盛りのパークロードの並木に囲まれ、晴天の秋空の元、日の出から、会場ぎっしり
の出店者と来場者で賑わいました。今回、『第12回 山口女子駅伝』が、会場前のパーク
ロードであり、会場前は、昼12:40~13:20は全面通行止めとなりましたが、大きな影響
も無く、会場前の県立美術館『国宝・平等院展』最終日とも重なり、人出も途切れる事も
無く、お気に入りの『お宝』を買い込んでおられました。
<教訓>天気予報の良い場合は、出足も早く、出店準備もお早めに。
2000年10月1日のレポート 今回は当会場に隣接する地区で、「アートふる山口」(9/30・10/1)も開催され、
古い山口の文化も合わせて楽しめました。また、向いの県立美術館では、11/5
まで『国宝・平等院展』が開催されています。合わせて御覧くださいませ。天気予報で、
前日まで雨で、当日も雨だったのですが、朝になってみると、カンカン照りの運動会日和。
出店を中止した人は残念さん。お客様も、起きてびっくり。
2000年9月3日のレポート 2ヶ月振りで、待ち遠しかった今回ですが、昼前から降ったり止んだり、午後は雨。
せっかく入念に準備した品物が、、。それでも朝間は、多くの待ちかねたお客様で、
会場は歩くにも大変な位の人出でした。NHK(東京)取材有り。10/5 22:44
NHK教育。 10/11 15:08 NHK総合。 どちらも一分くらいのスポット番組で、
放送されました。
2000年8月6日のレポート 『山口七夕ちょうちん祭り』と14年目で初めて重なり、残念ながら
中止でした。
夏の真っ盛りで、晴天の続く暑い日でした。山口市民や観光客でにぎわいました。
2000年7月2日のレポート 『梅雨も終盤、みなさん照る照る坊主を、、』とお願いしたところ、梅雨の中休みで、
蒸し暑くて、照ったり曇ったりの1日でした。8月が休みとあって、お客様も多く、
掘り出し物を次々と買われていかれる姿が、多く見られました。
<教訓>夏は、日除けが必需品です。帽子やパラソルだけでも違いますし、日焼け対策、飲み物、
うちわ、など、夏のフリマを乗り切りましょう!
2000年6月4日のレポート とうとう梅雨入りの翌日、雨も覚悟でしたが、午前中は曇りで涼しく、午後は晴れて来て、
夏のカンカン照りとなりました。1ヶ月振りの楽しみとあって、大勢の出店者、来場者で
賑わいました。また、民放TV局(YAB山口朝日放送)の取材もあり、6月27日の『5時
からワイド』で、放送されました。
<教訓>降っても照っても雨除け日除けの、テント、パラソル、帽子などは必需品です。
2000年5月7日のレポート 大型連休の最後の日、楽しみで待に待ったその日でしたが、天気予報は、未明~午前中が
雨、それも70%。山間部では、ヒョウも降ったらしいのですが、会場上空は雲だけで雨は
一滴も降らず、昼間は晴れ間も出て暑いくらいでした。連休の遊び疲れもどこへやら、
大勢のお客様で賑わいました。天気予報で出店を止めた人は残念がる事しきり。
<教訓>天気予報は、全く当たらない事もある。
2000年4月2日のレポート 三分咲きの桜の花のもと、春うららの一日でした。天気予報は晴れのち曇りでしたが、
結局一日中曇りで、夜明け前の出店準備は、まだ寒いくらいでした。同市内で、他の
イベントと重なりましたが、特に影響もなく、多くの熱心なファンで賑わいました。
<教訓>早起きは三文の得。時は金なり。自由席は場所選びも大切。
2000年3月5日のレポート 前夜9時頃まで雨が降り、足下が悪い中、3月になって急に暖かくなったせいか
朝暗い内から、お客さまも来られ、晴れ間ものぞく中、大盛況でした。
<教訓>前夜まで雨でも、天気予報を信じて、準備はしておく事。
2000年2月6日のレポート 前夜からの雨が昼前頃まで残り、出店者、来場者共に少なめで、残念でしたが、
それでも、足下の悪い中多くの方が来られ、掘り出し物を探しておられました。
せっかく出店準備をしておられた方も、次回の天気を祈って、お待ちください。
<教訓>雨靴、雨傘、商品に掛けるビニール(できれば透明)、冬のホッカイロ、は必携!
2000年1月2日レポート:第一日曜が、たとえ元旦でも2日でも開催していますが、お客様も出店者の方も、
ほんとによく来られます。感激です。初詣での帰りにでも寄って下さっています。
<教訓>一年の計は元旦にあり。
第一回は1987年6月です。
ホームページ開設:2000.1.15 ↑
info@oidemase.com(御感想、御連絡を) Copyright(C)2000~ 山口県リサイクル連合会
当サイトでのリンク先の内容については、責任を負うものではありません。
http://www.oidemase.com/(おいでませ どっと混む)